ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
3,112
0

タイヤ交換。

車種はMR-Sです。
前輪
185/55r15
後輪
215/45r16

前後異径でヨコハマのsドライブをつけようと思っていたのですが金銭面の関係で

前輪をグッドイヤーeagle LS2000 hy

bridⅡ 185/55r15

後輪をグッドイヤー eagle revspec rs-02
215/45r16

にしようかと思ってます。グッドイヤーで揃えればいいかな?と安易に思っているんですがこれはやめておいたほうがいいのでしょうか?

街乗りのみ、高速年に一度程度。
スピードは法定速度より出すことなし。
峠、サーキットなどのスポーツ走行はしません。

アドバイス宜しくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

後輪が16インチということなので、おそらく後期型MR-Sですね。

言わずもがなですがタイヤ選びは重要です。

自動車パーツの中で唯一、路面と接している部分であり、車の進む・曲がる・止まるの全ては最終的にタイヤのゴムグリップ(摩擦抵抗)にて行われます。

いくら性能の良いエンジン・シャーシ・ブレーキ等であっても、路面と接するタイヤが低性能であったらその良さを充分発揮できないと思います。

他の回答者さんで、MR-Sはミッドシップなので軽いフロント(前輪)のグリップ力を重視した方がいい(食い付く方がいい)と言っている方がいますが、私は全く逆の意見です。

つまり後輪のグリップ力を高めた方がいいという考えです(接地感のないフワフワする感覚のフロントの軽さは、メンバーブレースとフロントタワーバーで補強すればだいぶ解消されると思います)。

MR-Sはエンジンが後ろにあるミッドシップ(MR)車、直線だけを走る場合は前輪・後輪のグリップ力が同じでもいいかもしれませんが、問題はカーブでの話です(とは言っても駆動輪は後輪なので、トラクションを受け止める意味で直線でもやはり後輪の方がグリップ力があった方がいいですね)。

MR車の場合、旋回中にタイヤの限界付近でアクセルを開けると、前後同サイズだと後輪の方がグリップを失ってスピンしやすいです。

重いエンジンが後ろに載っているので、カーブ旋回中重いリアは遠心力が強まって外に飛び出そうとします(遠心力は速度の2乗に比例して大きくなり、車の重量が重ければ重いほど大きくなります)。

これを飛び出さないように支えるのは、ほぼリアタイヤのみです。

近年のミッドシップ車は、前後のグリップバランスを合わせる為に例外なく前後異径サイズにしています(リアタイヤの幅が広い)。

20年以上前の軽自動車ミッドシップであるホンダビートでさえ前後異径タイヤです。
三菱iもれっきとしたミッドシップ車なので前後異径です。

MR2の初期型であるAW11などは前後同径タイヤでリアタイヤのグリップ力が弱く、よくスピンしてしまう危険な車として知られていたようです。

私のお薦めは、前輪については他の回答者さんもあげておられるTOYOのT1R。

良さは乗れば分かります。
古いタイヤ設計で安いのにウエットでもドライでも高性能、しかも乗り心地がいいです。
今現在アマゾンで1本7000円代で購入できるのではないでしょうか(送料1本1000円前後)。

ネット通販のショップによってはもっと安くで売ってたりします(ネットで購入の場合、お店に持ち込みでタイヤ交換の際は交換工賃もかかるのでご注意)。

質問者さんのような街乗りのみであったら前後ともこのタイヤでいいと思いますが、残念ながら後期型MR-S16インチのリアタイヤ(215/45R16)では設定がありません(前期型15インチ 205/50R15には設定があります)

純正とは異なるタイヤサイズにしてT1Rを履くということも選択肢の1つではあると思いますが、メーカーが莫大な研究費を投じテスト走行を重ねて決定した純正タイヤサイズを、私はあまり変えたくありません。

なのであくまで後期型リアタイヤの純正サイズ(215/45R16)に合わせるとしたら、街乗りのみであれば性能的にYOKOHAMAのs.driveがいいのではないでしょうか。

質問者さんの乗り方では少々オーバースペックになってしまうかもしれませんが、MR-Sのリアタイヤで私が最もお薦めするのはYOKOHAMAのNEOVA AD08Rです。
街乗りでも全然アリのタイヤです。

性能は言うまでもないですが、値段が高いのとライフが短いというのがネックになると思います(それでも1本22000円ほど、街乗りのみであれば結構持ちます)。
お金に余裕がある時に、タイヤ交換のタイミングが合えばぜひ一度試してみて下さい。

タイヤは一度装着すると、気に入らないからすぐに替えるということもできないので、慎重に検討されて決められた方がいいと思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2017.1.20 13:28

今までで一番詳しく説明してくださったのでベストアンサーをつけさせていただきます。

他の回答者様もありがとうございました!
大変参考になりました!

その他の回答 (6件)

  • 安いので十分
    そのかわり事故は自己責任
    タイヤが原因で事故とか言いたくないならね

  • リアが勝つならスピンしにくい代わりにドアンダーでは
    元々安定のアンダー傾向なので更にそうなると思う
    メーカーが同銘柄で最高のバランスになるようサイズを決めたんだから崩すよ
    無謀運転なし全天候安心して走るなら排水はパイロットスポーツ3とT1Rが有名

  • MR-Sに乗っていましたが せめてフロントにはある程度食い付くタイヤを履かれることを強くおすすめします。とくにウエット性能の高い回転方向指定のタイヤで ミッドシップはフロントが軽いため荷重がかからず雨の日には特に怖い思いをすることになるかと思いますので

  • 全然問題ないんじゃないかな

  • >グッドイヤーで揃えればいいかな?と安易に思っているんですがこれはやめておいたほうがいいのでしょうか?

    こんな考え方はないですね

    せめて同じメーカーが違ってでもレベルの同じタイヤを履きましょうよ

    特にLS2000Ⅱはさすがにもう履くのやめたくなるようなもう10数年前のファミリーカー用のタイヤですよ

    まあレブスペックRS02も古いタイヤですが、まあスポーティタイヤなんでいいですが、LS2000はスポーツ系の車につけるタイヤじゃありません

    せっかくスポーツ系の車に乗っているし、前後バランスが大事なミッドシップスポーツでそれはないんじゃない・・・と思いますけどね

    LS2000Ⅱについては過去の回答でも「やめたほうがいい」といっていますので、その回答例を下に載せておきます


    もうLS2000はさすがに買うのはやめませんかね

    十数年前のLS2000を当時流行っていた自然素材のトウモロコシとかをタイヤ素材に使って「ハイブリッドⅡ」とか言っているだけの安物タイヤだよ

    住友って今はグッドイヤーから訴えられて、提携関係は解消したけど、解消する昨年まではダンロップ、ファルケン、日本グッドイヤー付け加えるならオートバックスのタイヤまで作っていたから、商品の数が多く、結果、新商品のモデルチェンジサイクルが遅くなるけど、さすがにLS2000はルマン4の前身ルマンLM703がベースのタイヤですよ

    安物タイヤなんで発売当初も剛性が少なく、履き替えたばかりのときは当たりも柔らかく感じますが、重量車だと偏摩耗を起こしてノイズがすぐ出始める

    開発が古いタイヤって証拠に最近のタイヤでは当たり前に規格が通っている低燃費タイヤの規格も全く通っていない

    だからウェットグリップ性能も公表されていないけど、ひと昔前の性能です

    たぶんグッドイヤーが現モデルまでは日本での販売権を持っているから減価償却が終わって安く作って売れる分だけ売ってしまおうって作戦で売っているんだろうね

    ちなみにLS2000Ⅱじたいも後継商品のLSエクゼっていうのが出ているから、明らかに時代遅れの旧品販売品って思ったほうがいいね

    減価償却が終わっているから、安く売ってもボロ儲けなんだろうね

  • 普段乗りなら何処のブランドでもいいんじゃないですか?ロードノイズとか気にしないならナンカンとかでも十分かと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離