ホンダ ビート のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
169
0

ビートを中古で買うとき、ここだけは必ずチェックしろって所があればニ、三教えて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

特にないです
壊れたら直せばいいだけです

質問者からのお礼コメント

2014.6.14 09:46

修復ありだったので今回はスルーします

その他の回答 (4件)

  • 2~3点で済むかいな・・・・

    どうせどこを見ても壊れてます。
    綺麗なところは無い。そんなレベルです。

    なので乗りながら直すしかありません。

    比較的安い価格で程度の良い車を壊れずに乗り回す。
    そんな甘い期待は通用しません。

  • ビートは、遊びで乗るならいいですが、メインに買うと
    古いから、結構壊れますし、大変ですよ。
    1、ドラブシャフトブーツ切れ、破れ確認
    2、エアコンコンプレッサー動作確認(異音)
    3、幌留め金、折れ、欠品確認
    4、雨もれ確認
    5、エンジンオイル漏れ確認(油量)
    6、ラジエターキャップ裏にオイルが付着してないか確認

    以上です。

  • ビート乗りです。
    ビートは古い車ですので、基本どこか壊れていると考えておいたほうが気が楽です。
    オールペン2~3回は当たり前です。
    直せないところが壊れていないかが大事だと思います。
    錆びてないことが一番大事で、エンジンかけて、ECUチェックランプがついていないといいのですが、ECU壊れたままでチェックランプの電球だけ外してあることがあるので要注意です。ECUは修理や交換がされていない場合はたいていコンデンサがパンクして壊れているので確認が必要でしょう。
    ECU壊れていても走っちゃうのですが、突然リミッターが誤作動したみたいに走行中に燃料供給が止まって失速したりしてかなり怖いです(経験者)
    エアコンは壊れて無くても、どうせすぐ壊れるので最初から期待しないほうが精神衛生上よいのではないかと思います。
    今でもディーラで純正の新品の部品が手に入ったりします。変な中古パーツを高い値段でヤフオクなどで購入する前にディーラに聞いてみるとよいです。ただし、右前のヘッドライトなど欠品が出始めているので注意が必要です。
    私の場合は個人売買(ヤフオク)で買って、ブレーキローター、パッド交換、幌張替え、ステアリング交換、マフラー交換、ECU修理、タイミングベルト、ウォーターポンプ交換して楽しく乗っております。

  • かなり古い車ですから気になる所だらけですがサビの少ない車を選ぶのが一番重要かな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ビート 新型・現行モデル

ビートを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ビートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離