フォード エスケープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
120
0

ジャイアントの10年くらい前のエスケープのクロスでドロハン化したいです。やめといた方が良いとか有れば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンポ総取っ替えの費用と手間をかけてもフレームの作りがクロスですからロードにはなりません。なのであまりすすめられませんよ。
もしポジションを増やしたいならバーエンドを付けるのがいいのでは?

質問者からのお礼コメント

2022.8.21 19:35

回答ありがとうございます♪
ジャイアントのバーエンドつける事にしました。参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • 全然良いと思いますよ。
    STiレバーが高いのでギア数の選定だけは慎重にやってください。
    合わねぇなぁと思ったら戻せば良いだけですから。

  • シクロクロスのレースに出てる人、何人かいたよ。
    その頃のエスケープって、リア幅が130だからロード用のホイールが使えるし、トップチューブが短めだったから思ったほど調子いい感じに仕上げてた。その頃はジオスやBSも、ドロップはシクロクロス、もしくはツーリング、フラットバーはクロスバイクで出していたから、その流れで、シクロレースで見た。
    それから、あえてヒルクライムレースで使ってる人もいた。BBドロップが高くて、ホイールベースが長いから、ダンシングで力で登る人は(クランクの)かかりが良いから使いやすいって聞いた。特にエスケープはアルミで、そこそこの軽かったからね。むろん、ロングツーリングで使ってる人もそれなりにいた。リア幅130だから改造が容易だったからね。
    失礼だけど、ここの回答者より知識上のレベルの人は、欠点折込で改造して使ってた。ロードではないけど、実際には、「何とかとはさみ」で、使いようだよ。

  • 見た目をドロップにしたいのならお勧めしますが、走りに期待するならやめといた方が良いです
    費用と時間が半端なくかかります

  • 費用対効果が薄いのと
    思った以上にお金がかかるので
    やめたほうがいいです。

    ■部品■
    ・ドロップハンドル 2千〜
    ・ステム 2千〜
    ・バーテープ 1千〜
    ・シフト、ブレーキワイヤーセット(アウター及びインナー)1千5百〜
    ※シマノのSTIレバー購入時は付属のため、
    不要(バルク品購入除く)
    ・シフトレバー(シマノSTIの様な)1万~
    ※レバーとフロント・リアディレイラーが適合に合致しないと下記のものも追加
    ・フロントディレイラー 2千〜
    ・リアディレイラー 2千5百〜

    ■工具■
    ・メンテナンススタンド 3千~
    ・ワイヤーカッター 1千〜
    ・ヤスリ 数百〜
    ※アウター整え用
    ・六角レンチ(セット品) 1千〜
    ・ドライバー類 数百〜
    ・ハサミ類 数百〜
    ※バーテープ切断とか
    ・ニッパーまたはペンチ 数百〜
    ※アウターキャップカシメ用

    フロント・リアディレイラー交換で追加
    ・チェーンカッター 1千〜

    店で取り付け調整やってもらうなら1万5千~、ただし持ち込みパーツはほぼ無理

  • ちゃんとしたドロップハンドル化は、かなりのパーツを交換する事になり、
    カネかかるわりに、効果が薄い。みんな考えるけど、自転車やさんで、金額聞いて
    止める人がほとんど。
    マウンテンバイクみたいに、ダート乗りしないなら、ハンドルを肩幅くらいに左右切り落として、エンドバーでもつける位にとどめておくほうが良いですよ。(^-^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォード エスケープ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード エスケープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離