フォード エスケープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
116
0

スーパーカーについて


もし狭いカーブ道が続く長い「下り道」をスーパーカーに運転する一般人と軽自動車を運転するプロラリードライバー が競争したらどちらが勝つと思いますか? 。
ただしスーパーカーが通れるほどの道幅とします。

補足

時間差をかなりとって別々スタートしてタイムを取る競争です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何台かスーパーカーに分類される車種を乗っています。
一般的な峠道には、その手のクルマは向いてません。
車体が低く幅が広いので、より小さな車両と比較して、エスケープゾーンが少ないため、派手な動きができません。
ミッドシップやリアエンジンの場合、急激なブレーキングをすると、リアの荷重抜けを起こします。
後ろエンジンの車両は、後輪のトーインで直進性を出すのが基本ですので、
リア荷重が抜けると、即スピンモードに入りますので、危険です。
この対策は、車体を完全に真っ直ぐにするか、リア荷重が抜けないために、
段階的にブレーキングをするか、ブレーキを踏まないかのいずれかの対策になりますが、車体が大きく大パワーですので、そもそも峠で滑らせたりするのには向きません。
また、視線が低いことが多いので、予測運転もしずらく、軽と比較されると、軽のほうが思い切って行けるので、圧倒的に楽で速いと思います。
軽も持ってますので、スーパーカーも軽も乗りますが、
実際比較すると、よく分かりますよ。
参考まで。

質問者からのお礼コメント

2021.12.25 14:30

大変よくわかりました。
ありがとうございました

その他の回答 (6件)

  • 箱根の芦ノ湖スカイラインから、乙女坂へと抜ける狭い峠道で、
    実際に目撃しました。

    前方は、真っ赤なフェラーリ458。
    その背後に「〇〇設備」と名前の入った軽トラ。
    で、下り坂で狭い道に横幅を持て余してるフェラーリを、
    軽トラのおじさんがつつきからかしていました。
    いやぁ、見てて楽しかったなあ!!

    芦ノ湖スカイラインで、911ターボをつつきまわす、ロータス・エリーゼはよく見かけます。

    ・・・でも、ターンパイクの「登り」は、911も458も、そりゃああ速いです。

  • その昔、公道レースにプロレーサー(松本惠二)が登場して、クラウンでポルシェ911LWを追い抜いた事がありました。
    完全な直線道路でもない限り、どんなにクルマが良くてもテクニックには勝てないと感じたことを覚えています。

  • 実際にF430を走らせた事がありますがどこかに跳びそうで怖くて踏めないですよ
    これでもジムカーナ歴6年ですがこれでも怖くて踏めないです

    プロが軽自動車の方が間違いなく速いですよ
    乗り心地を良くしようと足も良く動くのでコーナーの性能もかなり良くできてますので

  • プロラリードライバーなら軽自動車の全開で行けると思います。一般人がそれに追い付くなんて不可能でしょう

  • ラリードライバー

    下り坂ならスピードが乗ればあとは技術の問題です。
    いくらスーパーカーと軽自動車といえど、その技術は埋められません。あの人たちは頭のネジなんて無いに等しいですから。

  • 車が抜けない道でスーパーカーが先行してるのならそのままゴールでしょう。
    ちょっとでも抜けるのなら軽自動車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォード エスケープ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード エスケープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離