ダッジ ナイトロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
526
0

この2車種のどちらかであれば・・・

こんにちは!
何度か質問させてもらっている21歳です;

現在車の買い替えで悩んでいて、用途の事を考え(アウトドアや釣り)SUVかステーションワゴンで考えています。
その結果、ダッジ・マグナムとボルボV70(形がカクカクしている年代の物)が候補に挙がっています。

皆さんではどちらを選びますか?
ちなみに他にダッジ・キャリバー、ナイトロも考えています。

国産であればランクルで決まりなのですが、アメリカが好きで出来れば若い内にアメ車に挑戦してみたいというのが本望です。

また他にオススメの車種ございましたら、どうぞお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらも賛成じゃないなぁ
両方好みはなんとなく共感できるけど
以外に2車種とも荷物が乗らないですよ

メンテ費用を覚悟してるなら、他の車種でデュランゴ、エクスブローラー
現行付近のグランドチェロキー

大穴で コロニーパーク車体+50万だせばかなりリフレッシュ!!
まーあとは悪名高いベンツV!

質問者からのお礼コメント

2011.5.24 22:44

一番現実的な意見を言ってくれたこの方をBAに選ばせて頂きます!

だったら少し値段は張りますが、低排気量のホットハッチにして後部座席を倒す形で荷物を積んだ方がいいような気がしてきました。
ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 質問者さんの立場になったらと
    考えてみました。
    ①4WDの必要性
    ②釣りに行ったときの
    車中泊の快適さ。
    ③トータルでの維持費
    (メンテ、保険、等)
    ④趣味の道具を入れるスペースの
    大きさ。
    これらの条件を満たす方を
    私なら選びます。

  • アメ車は余計な故障が多いので個人的には好きではありません。

    カクカクV70のユーザーからしてみると
    ガンガン走る派ならターボ付き
    そこそこ走る+装備が充実→ノルディックかクラシックモデルならクルーズコントロールやフォグランプ、サンルーフなどが標準仕様でパワーもそこそこあります。
    四駆を使うアウトドア派ならAWD

    ただ、ターボ付きやAWDは前ユーザーのメンテナンスが充分でなかったり、足回りが劣化している中古がオークションで大半を占めていますので、多少整備費用がかかる点は仕方ないと思いますが、ノルディックやクラシックも年式的にはコンディションの良い車はなかなか見つからないですね。

    自分の場合は、今年中には足回り(ショックアブソーバ、ブレーキ関連、スタビライザリンク、ロアアーム等)は全て見直し、数年後までには水周りとエンジンマウント交換を実施する予定です。これだけでも大分リフレッシュするので。

  • ダッジマグナムで!

    V70は一時期流行して見飽きたし、故障も多かったから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダッジ ナイトロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダッジ ナイトロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離