ダッジ ナイトロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,775
0

映画やゲームでよく目にする「ニトロ」とは二酸化窒素(NO2)のことですか? そのほか

映画やNFSなどのレーシングゲームでニトロを使って加速出来ますが、それは二酸化窒素、つまりナイトロのことですか?

また、あれだけ急激に加速するとエンジンへの負荷も大きいですよね。
濃度を薄めて使用するにしても実際に使用したクルマを見たことがないです。
現実的なチューニングですか?また、コストパフォーマンスは?

色々聞いてすみません。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ナイトラス・オキサイド(ナイトロ)はN2Oですが、二酸化窒素ではなく、笑気ガスに使われる亜酸化窒素です。
ナイトロのことを「ニトロ」と読んだりしていますが、ナイトラスはnitrousで、ニトログリセリン(三硝酸グリセリン)はnitroglycerinで綴りも物質も異なるものです。

ナイトロで有名なNOS(nitrous oxide system) は商標のため、総称としてナイトロとかニトロとかが使われます。

ナイトロを簡単に言うと、後付けの使いきり燃焼促進装置です。
空気中の酸素は20%ほどですが、亜酸化窒素には35%近い酸素を含んでおり、混合気に混ぜることで酸素量を増やして爆発のパワーを上げます。
混合気中の酸素を増やすということでは、ターボチャージャーなどの過給機など同じ効果ともいえます。
しかし、常に過給しないためターボチャージャーよりエンジンに優しく、自然吸気エンジンにも使えます。

ナイトロは元々、レシプロエンジン時代の戦闘機のブーストとして生まれました。エンジンが爆発するような危険なものなら、敵機に撃墜されるのと大差ないですよね…。
後に戦闘機がジェットエンジンになってからは軍事目的では使われない技術となり、自動車やバイク用として転用されました。
自動車用が登場した当初は、戦闘機用のシステムを自動車用に適合させる技術もセッティングデータもなく、エンジンを壊したこともあったそうですが、現時点では自動車用のデータも確立されいます。

ナイトロの価格ですが、小排気量車やバイクに使う小型のものなら数万円、大型のものでも30万円台くらいです。

あと、濃度でパワーが変わるのではなく、噴射方法によって得られるパワーが変わります。
・吸気にナイトラスを混ぜるドライショット。酸素量は増えるが燃料の量は変わらないためパワーアップは控えめ。装置も安価で取り付けも簡単。
・燃料と一緒にナイトラスを噴射するウェットショット。燃料の量も調整できるため、ドライショット以上のパワーが得られる。
・各シリンダー毎にウェットショットをするダイレクトショット。噴射量が多く、各シリンダーが安定したパワーを得るため最もパワーアップする。装置は最も高い。

酸素量が空気中の1.5倍ということで、パワーアップも1.5倍くらいまで見込めます。


費用対効果ですが、NAエンジンに社外品のターボキットを着けることを考えればバカ安!!
ターボエンジンにドライショットなら、車種によってはROMチューンの方が費用対効果が高いこともあるかもしれません。

ちなみに、ドラッグレーサーだけでなく、D1の車輌でも使っていますよ。

質問者からのお礼コメント

2011.4.5 15:00

回答してくれた皆さん、ありがとうございます!
NO2ではなくてN20なんですね(笑)

その他の回答 (4件)

  • ニトログリセリンの略ですね

    現実的なチューニングですが、トータルバランスで強化したりと、かなりの金額かかりますね

    どちらかと言えば、実際はドラッグレース向けですね

    一般道では、使う機会もなければ、事故でもおこしたら大爆発の可能性も?

    実際に、お馬鹿な上司が自慢気につけてますが、使う機会なく、ニトロの設備のみで、中身は入れてないですww

  • ちまたでNOSと言われているものが 一般的だと思いますが 現実では一般では使われていないです 爆発力が凄まじいためにエンジンが耐えられません 車体すべてを強化しなければ使えません

  • 回答ではありませんが・・・。
    私はてっきり、ニトロとは爆薬の「ニトログリセリン」の事だとばかり思っておりました f^^

  • それです。ニトロメタンともいいます。
    このニトロメタンはこれ自体が燃えるのではなくガソリンをたくさん燃やせる気体で、その分ガソリンの噴射量を増やしてパワーアップを果たしています。なので濃さを変えることは出来ます。

    実際も使っていますよ。NOSって言う名前のものが有名です。しかし現実離れしているのは値段で取り付け費よりも一回の充填はなんと3万円だと聞きました。そういう意味ではありえません。
    ワイルドスピードなどでも使っていましたよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダッジ ナイトロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダッジ ナイトロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離