ダイハツ トール のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
158
0

・私の現在乗っている車の事についての質問です。 以下に記します。
・ダイハツ ミライース(平成24年式)

・平成28年の10月に当時の走行距離数、約48000㎞の中古車の状態にて購入し、現在の走行距離数が約270000㎞に達しました。
・この車を購入して7年7ヶ月で約220000㎞弱走行したと言う事になります。
・この7年7ヶ月の間に、基本的なメンテナンス(オイル交換、オイルエレメント交換、オイルフラッシング、エアコンフィルターの定期的交換、エアクリーナーの定期的交換、CVTFの定期的交換等)は勿論の事、その他色々な部品等を劣化の為、修理、交換等して現在乗っております。
・私には現在長年、御世話になっている知り合いの車屋が有るのですが、その方に「本当に色々な箇所を修理、交換して乗って来たと思うが、これがもし300000㎞位に達した時には本当に考えなければならない(車の買い替え?)」等と念を押されてはいます。
・私は今年の9月に車検を控えています。
しかし、私と致しましてはやはり300000㎞迄は乗りたいと考えており、その為には9月に控えている車検は受けたいと考えております。
※仮に1年車検を残して、来年(2025年)に車を買い替えたとしてもその残りの1年分の自賠責保険料が返って来るからと言う説明は受けております。
車検を通すかもしくは車検を蹴って、次の新しい車に買い替えようかと今、正直非常に考えている状況です。
・しかも、一昨年(2022年)にタイヤ等の値上げの前に新品のタイヤ(夏タイヤ、スタッドレスタイヤの計8本)、バッテリー、ワイパー等(ミライース用の)も購入しています。(もう既にこれらは昨年(2023年)から装着しております)
・皆様なら、この私の現在の境遇でしたら、本当に何も無い限り、今年、車を買い替えますか?
それとも、車検を通してこの車(ミライースを)を乗り続けますか?
・ちなみに私は、ドライブは元々趣味で普段から行ってはいるのですが、最近この数年間で夜、車中泊をするようになりまして、まぁ、ミライースでも決して車中泊は出来無い事は無いのですが、正直ちょっと狭いかな?と言うのは有ります。
そして、自転車や家電製品等のとても重たくて、物凄く幅を取ってしまう荷物等もたまに積む事も有ります。
・私は次もし車を買い替えるのならば、車中泊等の事も有りまして、出来れば軽自動車のワンボックス系かトールワゴン系、更にはバン系等が良いのでは?(スライドドアの)と思っています。
・また、どんなに軽自動車は軽自動車で有っても、軽自動車の4ナンバー、軽自動車の5ナンバーによって毎月の自動車保険料と言うのは金額は変わるのでしょうか?
それとも全く同じでしょうか?
どうかここで皆様の知恵等を御借り出来たらと思います。
アドバイス、回答等宜しくお願い致します!

補足

ちなみに、私は昨年の4月に障害手帳(療育手帳)を取得しており、一応毎年の5月位に支払う「軽自動車税」は免除となっております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私も先日新車購入から11年経過した車が車検でした。
車検前に買い替えどうしよう・・・・・と悩みましたが、同ランクの車(軽のカスタムターボ車)が11年前より50万値上がりして決断できませんでした。

車検前に見積もりしてもらい、車検費用がどのくらい必要か?で考えれば良いと思います。

その他の回答 (4件)

  • エンジンオイルとCVTオイルさえ変えていれば高額の故障はありません。私なら交換しません。

  • こんにちは
    文面を見る限り迷ってる様にお見受けします
    買い替え検討の前にネットでリコール情報、各車両のみんカラやユーチューブ等で不具合とか紹介してる方達がいらっしゃいますので
    其れを見てから候補車両は検討された方が良いと思います

  • >>私と致しましてはやはり300000㎞迄は乗りたいと考えており、その為には9月に控えている車検は受けたいと考えております。

    その様に思っておられるなら、是非車検受けるべきじゃないでしょうか、今まで走り続け様々な消耗品を沢山交換されて来たはずですし、相当な費用も投じて来たはずです、そこがもったいない気がしますが?

    それと車中泊希望ならば、何故今までミライースに治し治しお金かけて来たのでしょうか、そこが変に矛盾してませんか、

  • ダイハツが不正しなければ新型をおすすめしていたんですけどね…。(新型はマイルドハイブリットでカタログ燃費40km/L到達とされていました。
    車種はムーブとミライースだったかな?ムーブに関してはスライドドア搭載とかなんとか…。

    大の字になって寝たいならミニバンクラスだし多少丸まってでいいなら軽自動車でも後ろがフラットにできるタイプなら可能です。
    一応…おすすめはしませんがNVANは軽自動車なのにスリムなリッターバイクが載ります…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ トール 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ トールのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離