ダイハツ タントエグゼカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
90
0

この間母が車検を終え、運転していてサイドブレーキを踏むとなんかいつもより効きが悪いように感じました(足踏み式でいつもはカチカチとなるのですが、踏んだ時にカチとなってこれ以上いかない

ような感じ?になります)。

更に、車を洗っていて前輪に水をかけたら蒸気?が出てきたと言っていました。

車自体10万キロを越えているのでどこか異常があるのでしょうか?

車はタントエグゼカスタムです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サイドブレーキは車検時に調整されたのかもしれません。
車検整備を担当したお店に確認したほうが良いですね。

フロントブレーキからの蒸気ですが
走行後のブレーキディスクは高温になっているため
温度が高いうちにディスクに水を掛けたことが原因です。
異常とかではありませんので心配しなくても大丈夫です。

その他の回答 (3件)

  • パーキングブレーキは、
    伸びてたワイヤーを調整したからで、
    恐らくそれで正常です。
    水蒸気は、
    走行直後に水掛ければ熱いブレーキに接触して水蒸気もでます。
    雨降りでも多少出てるから。

  • サイドブレーキは、車検時に調整してもらって、踏み代が少なくなった。
    前輪の蒸気は、車を使用していて直ぐに洗車をしたのでは?
    ブレーキを掛けるとブレーキは高温になります(特にフロントは。回転エネルギーを熱エネルギーに変換してます)
    そうであれば、普通の事です。

  • ブレーキを交換しましたか?

    洗ったのは走行直後ではありませんでしたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タントエグゼカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントエグゼカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離