ダイハツ タントエグゼカスタム のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
151
0

10年前の車に詳しいかた教えてください。

今mh34sスティングレー(2012年)のNAに乗ってます。通勤距離が往復100キロなので走行距離が次の車検で20万キロを超えるので、買い替えも視野に検討しております。

当初は現行のスティングレーの、中古を考えたいてましたが、不人気ゆえのコスパも良いと言われるタントエグゼ(2012年以降モデル)を考えてます。見た目もかなり好きなのとあまり出回ってないようなので。

今のスティングレーより劣りますか?
オートライトがなさそうなど、え?これ付いてないのってのがありそうで。
乗り心地や坂道などわかる方教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • エグゼカスタムならオススメですよ。コ・ス・パ

  • 今、故障が無いなら乗り換えなくていいなじゃないですか?

  • スズキ車にとって20万キロなんて通過点ですよ(^▽^)/
    28万キロ乗ったスペーシアを売ったことありますが30万キロ超えても故障知らずで走っています。

  • 軽四の装備はグレードとオプション次第だから車種はあんま関係ないと思う

  • 今のスティングレーより劣りますか?
    MH34Sベースモデル
    車両重量 800kg
    最大トルク 6.4kg・m(63N・m)/4000rpm
    L455Sベースモデル
    車両重量 870kg
    最大トルク 6.1kg・m(60N・m)/5200rpm

    回答の画像
  • 最新型の軽自動車、試乗してみた事ありますか?
    多分びっくりしますよ。
    5年程前に、当時最新の軽自動車に試乗した時と
    比較しても全然違います。
    タントエグゼも、当時としては良かったろうと
    思います。しかし今お乗りのスティングレーと
    ほぼ同年代。走行距離の少なく、安いものを
    お探しなんでしょうが…通勤で使うという事を
    考えると、今更10年前の軽は無いでしょう。
    お勧めは、登録済未使用車です。
    例えばワゴンRだったら100万円〜で量販モデル。120万円〜でハイブリッド車が狙えます。
    "コスパ"を考えるなら絶対にコチラ。
    単に金銭面だけではないですよ、コスパって
    やつは。安心・信頼も含めて考えないと。
    毎日の通勤に使う実用車なら特にね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タントエグゼカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントエグゼカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離