ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
83
0

初年度登録H12年のl700(MT)ミラジーノについてご質問があります。

先日一般道を走行していて信号待ちから発進しようとしたらガス欠の時のような息継ぎをしました。(回転数は低め発進でガソリン入ってる)
少し吹かすように発進すると息継ぎなく走行できてたんですけど、止まる度毎回同じ事が繰り返してしまうので回転数上げ続けて走行したらエンジンがストールしてそこからエンジンがかかりません、
少し探ったところ
一気筒だけプラグホールにオイルが混じっていた。
燃料ポンプ、リレーは正常にうごいている
セルモーター、電圧異常なし
圧縮問題無し
時間が無くザックリとした見てなかったので確認不足ですが点火チェックしたところ火が飛んでないように見えました。(3本とも)
この車体のイグニッションコイルのヒューズの場合が分からず確認できていません、(肝心なとこ)
この車自体あまり触った事ないのでわかりません。


バッテリーは先月交換済み
オルタネーター
VVTも以前交換してあります

怪しいとこ、よくある事例、原因を教えてください。
単体の質問ばかりだし分かりにくくて申し訳ないですがよろしくお願い致します。

#ミラジーノ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • イグニッションコイル不良かな。これはディストリビューターじゃなくてデジタル式で、各プラグにコイルが個別についていますね。

    しかし、1本くらい不良でもエンジンはかかるはず。3本とも飛んでいないとすればヒューズかECU系統をチェックすべきでしょう。

    プラグホールのオイル漏れは、カムカバーのプラグ穴パッキングが傷んでいるだけで、オイル漏れが大量でなければ点火には影響ないはず。

  • 先日一般道を走行していて信号待ちから発進しようとしたらガス欠の時のような息継ぎをしました。(回転数は低め発進でガソリン入ってる)
    マフラー出口・黒っぽい「煤」
    EFエンジン・点火系
    EFエンジン・センサー系
    などかも

    マフラー出口・黒っぽい「煤」未確認
    EFエンジン・点火系
    EFエンジン・センサー系
    正常作動
    ほかの箇所のトラブル

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離