ダイハツ ミラ 「通勤快速」のユーザーレビュー

kiyomizu工房 kiyomizu工房さん

ダイハツ ミラ

グレード:X“スペシャル”_4WD(MT_0.66) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

通勤快速

2018.11.19

総評
ミライースのようなコストダウンする前に作られていた車だけあってシートの骨格にしてもしっかりしております。
安全装備もデュアルエアバック、ABS位なので電装関係の故障も少なくて済みます、電子スロットでは無くワイヤー式電子キャブレターってのも故障が少なくて安心できる。
今年の1月で生産終了してしまったのが残念です。
最後にターボのマニュアル出せば良かったのにと思いました。
満足している点
何と言ってもNAで58馬力、希少なマニュアル車、そしてかなり燃費が良い、排ガス規制以外に基本設計が10年間ほとんど変わる事無く作られているのによく出来ている。
最近の軽自動車よりストレス無く走る。
増税前に滑り込みで購入したので税金など維持費が安い。
不満な点
新車で納車数週間後に結構取り付け不備があり部品の脱落があった、不満な箇所はカスタマイズしているので現状では無し。
強いて言うならエンジンが温まるまでシフトの入りが硬い時がある。(当然なのですが)
デザイン

-

走行性能

-

パワステの軽さも電動とは思わない位の適度な硬さで切りすぎない、純正サスでは柔らかいので車高調を入れてますがきっちりライン通りに走行してくれます、4WDという事もあり普通に積雪路でも60Kmで走行しても安心して走行出来てます、ただし、ブレーキかける時は別問題ですが…
エンジンブレーキを上手に使い減速すれば車体もぶれずに停止可能。
乗り心地

-

程よい硬さのシートは腰痛持ちの私でもロングドライブが快適です、なので一緒に持ってる高級車のオリジンより遠乗りではミラを使ってます。
積載性

-

6尺の波板が丸めて運べたのにはかなり助かった。(対角線上で約180cm近い長尺物が入る)
フロントシートがフラットになるので後席に座り足を伸ばして休める。2日程度なら車中泊も苦にはならないと思う。
燃費

-

通勤、普段使いで22km~24km/L
遠乗り(下道)26km~28km/L
以前乗っていた初代ミライースの平均が26km/Lですので全然満足です。
価格

-

故障経験
納車数週間でラテラルロッドのボルト脱落、異音に気づき即工場に。
納車数カ月でバッテリーからの電力ストップで始動せず、(配線に不具合)
現3年目でフロントアッパーマウント寿命でぐらつく(近日交換予定)

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離