ダイハツ ハイゼットカーゴ 「社有車にて 社有車にて使用しております。平成21年登録のノンターボハイゼットFR車ですが、自前でタコメーターを取付ております。 全体的には満足しており」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ハイゼットカーゴ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

社有車にて 社有車にて使用しております。平成21年登録のノンターボハイゼットFR車ですが、自前でタコメーターを取付ております。 全体的には満足しており

2011.12.21

総評
社有車にて
社有車にて使用しております。平成21年登録のノンターボハイゼットFR車ですが、自前でタコメーターを取付ております。
全体的には満足しておりますが、気になる点は短所に記載の通りですので省かせて頂きます。
社有車としてはこんなもので宜しいのではないでしょうか。
自前で所有する気にはなりませんが。
満足している点
・スバルのサンバー、ホンダのアクティに比べ、車本体の上下方向の稼働が少なく、安定した運転ができるという面では〇です。(サンバー、アクティはシート下にフロントタイヤがあるためノックアップがきつい)重たいエンジンがより中心に近いところに載っているためか、運動性能、ブレーキ性能等、同軽自動車に比べとても良い動きをしてくれます。
・燃費は思った以上に良いです。 岡山→福岡の高速道路移動で燃費16.5km/Lで走行できました。
ほぼ90km/hで走行でしたが、無給油で移動できたこともあり満足しております。
不満な点
・最大積載が450kgということもあり、載せても100kg程度の荷物なんですが、1速がローギヤード過ぎる気がします。ほとんどが2速で発進しております。 皆さまが書かれている通り、3速と4速が飛び過ぎていますので、ギヤ比の改善をして頂きたいですね(MTに限る) 
・サスペンションシステムに関してですが、大きな段差も柔らかく吸収してくれるのがありがたいのですが、ふわふわしすぎていて運転しているのにもかかわらず、車酔いを起こしてしまうところです。もう少し固く設定してもよいのではないでしょうか、社外品でスプリングを交換しようかと思っております。
・高速道路運転中の車内にエンジン音(5000回転前後)が響きうるさすぎて音楽もまともに聞こえません。基本一人で乗りますので、会話等はなく問題ではないのですが、もう少し静音性がほしいです。
・社有車でオーディオシステムがついておらず、ラジオチューナーにシングルスピーカーがついているだけですので、お金の問題かもしれませんが、オーディオが欲しいです。
・フロントガラスに傷が入りやすく、鉄粉等の細かい傷が入り、夜などは乱反射してしまい、視認性の低下を起こしています。
・アフターパーツが少ないこと。
・NAでもう少しパワーが欲しいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離