ダイハツ ハイゼットカーゴ 「仕事の相棒! モデルチェンジ前のハイゼットに2年乗り、現行型に1年半乗った感想です。仕事でほぼ毎日運転していますが、仕事で使うには十分なクルマだと思い」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ハイゼットカーゴ

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

仕事の相棒! モデルチェンジ前のハイゼットに2年乗り、現行型に1年半乗った感想です。仕事でほぼ毎日運転していますが、仕事で使うには十分なクルマだと思い

2008.1.15

総評
仕事の相棒!
モデルチェンジ前のハイゼットに2年乗り、現行型に1年半乗った感想です。仕事でほぼ毎日運転していますが、仕事で使うには十分なクルマだと思います。旧型ハイゼットと比較すると、動力性能走行安定性、積載性等、格段に良くなっています。グレードは最下級グレードのスペシャルですが、仕事用と割り切ってしまえばある程度の不満はガマンできるレベルでしょう。
満足している点
さすが軽自動車、小回りが利きます。仕事柄、細い路地等に入っていく機会が多いのですが、まったく苦になりません。路駐しても邪魔にならない、旧型と比べ乗り心地、静粛性が格段に良くなった。荷物も、積み方を工夫すれば、後部座席を畳まなくても普通車ワゴン並みに積み込めます。
標準装備でAM/FMステレオカセットデッキがついてます(音は・・・)。飽きの来ないスクエアなボディーデザインで見切りも良好。70Km/h程度までの巡航速度なら、意外とゆったり運転できます。
不満な点
3気筒SOHCエンジン、3ATは旧型に比べ静かになったとは言え、アクセル踏み込めば喧しいの一言。平坦な道では問題ないがちょっと勾配のある坂道は2速ホールドにしないと上っていかない。特に夏場のエアコン使用時は最悪、また、燃費も1年通して10Km/Lは軽自動車としては失格でしょう(乗り方が悪いと言うのもありますが・・・)
ビニールクロスのシートは夏場は汗でべとべと、冬は冷たく、オリジナル古着トレーナーシートカバーと低反発クッションでしのいでいます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離