ダイハツ ハイゼットカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
151
0

ダイハツハイゼットのOEM車であるスバルのサンバートラックにアートトラックとカスタムカーの折衷型的な改造を新車時から施して乗っています。今日市内の某タイヤショップにてタイヤ交換をして来ました。12インチの

ノーマルの鉄チンに塗装を施したホイールとムーンアイズにて購入したホワイトリボンを使用しての既存のタイヤを再利用しての交換でした。工賃は7,800円でした。ところがです走り出して数十メートルも進んだ頃には右側前輪のホワイトリボンがリムからはみ出し急遽引き返して手直し作業に。最後に例によってトルクレンチを使用していた為実は私もこの度Amazonにてホイールナット専用のトルクレンチを注文していた事からその確認の為にダイハツ車のトルク値が「103N・m」である事を確認した所「いや?ウチは「120」でやってる。「103」なんてあんなの十字のレンチで手で叩いただけの数値だからね(笑)」との事。何とも呆れ返って言葉が出ませんでした。余りに馬鹿らしいのでつい先程Amazonにもキャンセルをかけた所です。なるほど所詮は「他人のやる事」です。しかし「120」もの馬鹿締めをした後に「103」で締める事の意味等果してあるのでしょうか?バネ座金が入っている訳でもなし。皆さんもホイールナットの締付けにあんな高価なトルクレンチが果して本当に必要なのかどうか今一度よく考えてみてはどうでしょうか?

補足

尚実は後輪のホワイトリボンにも一部歪みが見られます。一両日中に他のショップにて修正する所存ですがただでさえ軽トラのタイヤ交換に「7,800円」なんてボッタクリなのにこんな拙工ではやり切れませんね(笑)。所詮は「他人のやる事」ですから(笑)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽トラのホイールを締めるためにトルクレンチは買いません

質問者からのお礼コメント

2018.6.14 21:30

納得しました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • そうですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離