ダイハツ クー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
128
0

軽自動車のキャンピングカー、軽キャンピングカーは個人的にはナシですかね?
キャンピングカーなのに軽自動車にする理由が分からない...

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>キャンピングカーなのに軽自動車にする理由が分からない...

日本は道が狭いですからね。

価格も維持費も安いしデカいキャンピングカーじゃ行けない場所や駐車場でも軽なら大丈夫ってところも魅力なんでしょう。

キャンピングカーショーでいくつかの軽キャンパーを内見させてもらいましたが、秘密基地感があって一人旅ならアリって思いました。

YouTubeのクー〇ーちゃんねるとか見てると真似したくなりますね。

そもそもキャンピングカーはデカくなきゃいけないなんて理由も無いですから必要とする人が楽しめばいいんじゃないですか?

その他の回答 (4件)

  • あくまで個人的な意見としては、なしですね。
    内部の広さや高さの問題よりも、エンジンのパワー不足が辛いです。
    軽のキャブコンとか、見た目は可愛らしくて内部も広いものもあって、他人の車なら「良いよねー!」とも思えるんだけど、自身では絶対に買わない。
    同じ理由で、タウンエースやボンゴがベースのキャンピングカーや、カムロードでもガソリン車には全く目が向かないです。

  • フィアットベースのキャブコンとベンツベースのキャブコン所有してます。
    4人家族だから大きめのがいいなと思っただけで1人とかなら全然軽でもいいと思います。テントむしとかめっちゃかわよい。

  • 週末用セカンドカーとして使うなら軽の方が維持費が安いので個人的にはアリです。
    私個人としてはむしろ無くても困らない車に高い維持費をかける理由が分からないと思ってしまいます。

  • 軽キャブコンを所有しています。
    軽自動車にした理由は、維持費が安いことです。
    なんせ、自動車税が5000円ですから。
    他に保険も、車検も安いです。
    買ってもうすぐ3年になりますが、満足していますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ クー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ クーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離