ダイハツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
229
0

車検 バッテリー交換について
イエローハットで車検の見積もりをしたのですが、バッテリー交換を勧められ 部品代18,800円 工賃550円でした。

アイドリングストップ車でもない、12年落ちのダイハツミラココアです。
車には詳しくなくてよく分からないのですが、このくらいするものですか?

補足

他2社でも車検の見積もりをしたのですが、バッテリー交換は勧められませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽のバッテリーで、
18800円は高すぎですね。
足元みられて、軽自動車に不釣り合いな高品質なバッテリー勧められたかも?

互換性を調べながら(ホームセンターで適合表があると思います)
近所の安いホームセンターで4000円くらいで売ってるので、それをイエローハットで持ち込めば工賃+1000円くらいでやってくれるのでは?

バッテリー交換なんて簡単で自分でもできるので、それなら4000円で済みますが。。。(´・ω・`)

質問者からのお礼コメント

2024.5.21 16:00

丁寧な回答ありがとうございます!
自分で購入し、持ち込み考えようと思います。

車はおろか、機械音痴なので交換はプロにおまかせしようかと…

その他の回答 (6件)

  • 2年使っているとやはり掛かりが悪くなりますので交換
    しています。寒さがバッテリ-には致命傷になるので
    仕方ないのですが。でもバッテリ-の価格の上がっていますね。

  • エンジンがスムーズに掛かるなら交換の必要なし

    YHならそんなものかもしれませんが
    軽自動車の普通なバッテリーなら半額以下
    ホムセンとかだと6,000円くらいだし、無料で交換してくれるところもある

  • 3年以上使っているのであれば交換してください。
    バッテリーは消耗品なので、長く使えるからと言って使い続ける物ではありませんので。

  • アイドリングストップバッテリーでもないのにその価格は高いです。ダイハツディーラーでアイドリングストップバッテリーが15000円、カオスバッテリーのアイドリングストップ用が16000円程で工賃込みでした。アイドリングストップでもないバッテリーならホースセンターで買ったら5000円程度~です。
    自分はネットでカオスバッテリーを買って、外したバッテリーは近くのリサイクル業者に無料で引き取って貰ってます。

  • いま搭載してるバッテリーは何年使ったものですか?経験上、毎日のようにクルマを使っていても5年を目処に交換した方が安心です(充電器で度々充電している場合を除く)
    バッテリーはダメになる時は前触れ無い時もあるので(帰ろうとしたら出先の駐車場でエンジン掛からない)とかいきなりです。

    私はAmazonで買って自分で交換しています。もしくはディーラーに持ち込みで交換してもらうといいです。工賃はイエローハットより高いでしょうが、それでも総額はかなり抑えられると思います。

  • 年数が経っているので勧められたのでは?それは、断ることが出来ますがあとは自己責任です!バッテリーは状況によってはいきなり使えなく成る場合もあるので勧められる事はよくあります。価格は物によってなので何とも言えません!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離