ダイハツ アトレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
156
0

新型アトレーの良いところと悪い所を教えてください!
出来れば、乗ってる方お願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アトレーRSの4WD(ターボ)に乗っています
(昨年3月に納車)

会社ではエブリーのノンターボ車に乗っているのですが、

良い点は アトレーのが圧倒的に力強く吹き上がりも良くCVTも相まって登り坂でもスムーズに走って行きます。 カップホルダーにマグカップにコーヒーを7割位注いで同じ道を40~50kmで通ると エブリーは大きく跳ねてドアまでびしょびしょになるほどこぼれますが アトレーRSはほぼこぼれないです。グレードは違うのですが、サスの差、エンジンのふけ上がりの良さはアトレーRSの圧勝です。

ハンドリングの感じですが エブリーは弱アンダーステアっぽい感じで アトレーRSは2WD時にやや早い速度でコーナーを曲がるとフロントが入り過ぎて怖い感じがします。タイヤがエブリーもアトレーも同じなのでパワーが有る分、アトレーの方は慣れが居るかもしれません(気に成って4WDにして同じ道を同じ速度超過気味に通過したら良い感じで路面に吸い付いてましたので 初期装着タイヤではあまり無理はしない方が良さそうです)

アトレーRSはオートクルーズコントロールが着いてる物だと 高速や専用道路で超楽に運転が出来ます(先週も愛知から210km走ってUSJに行って来ましたが、9割はクルーズコントロール使ってたのでとても楽だったので出発から23時間半で帰宅しました。

リアスライドドア作動中にフロントドアロックの予約機能とか着いてるのも便利です。
リヤシートが分割で倒れるのも荷室の使い勝手上便利です。3人乗りだと物凄く荷物が積めます。 リヤヒーターもこの季節ありがたい装備です。

欠点は各シートの狭さ 長時間助手席やリアシートは辛いでしょうね これはしょうがないかもしれませんね。 荷室の感じはアトレーのが角々で広いと感じてます。
アトレーRSは総合的には なかなか満足度の高い車だと思うんですけどね

最大の欠点は 問題は認証等どうなるのか? ですね
早く発表してもらいたいものです(-"-;A ...アセアセ

質問者からのお礼コメント

2024.2.14 11:36

詳しくありがとうございます!

その他の回答 (2件)

  • 良い所 CVTになって燃費が上がったところと
    エンジンの唸り音が少なくなった気がする。
    いつもベタ踏み発進しなくてもスムーズに加速出来る

    悪い所 オートハイビーム しっかり作動する時と対向車が居るのにロービムにならない時が有る オートハイビーム解除方がめんどくさいです。4ナンバー化で初車検が2年
    2023/3月購入 以前は一個前の型アトレーリミテッドでした。個人的に走りは現行型オートハイビームは以前の方が良かったと感じてます。

  • 良いところ
    トランスミッションがCVTになったので燃費が良くなった。
    運転支援システムが充実した

    悪いところ
    乗用車じゃなくなった。そのため後部座席のスライド、リクライニングがなくなり、タイヤも貧弱なバンタイヤになった。
    後部座席の窓が開かなくなった(わずかな迫り出しはする)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離