ダイハツ アトレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
90
0

アトレー オイルフィルター緩みません。馬鹿みたいに締めてます。ディーラーが… 打撃マイナスぶち込む箇所を教えて下さい。

フィルターレンチのカップが噛む部分(フィルターの頭)なのか、それより土手腹なのか?土手腹だと薄くてドライバー回そうとすると切腹みたいになりませんかねー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フチの固い部分を叩く 緩め方向に
貫通させても緩まずに切れる可能性もある

その他の回答 (4件)

  • 真ん中からフィルターレンチ付ける側。

    緩まないとは現状どんな状態?
    山残ってるけど回せないだけならパイプで持ち手延長。
    ナメてるならベルトレンチやパイプレンチの方が良いです。

    道具ないなら穴開けたら走行不可になるから、整備工場に持ち込んだ方が早いかと。

  • ドライバーは最終手段としてがいいと思います。
    チェーンタイプをお持ちですか?あればそちらがいいです。
    もしドライバーで回すのであれば中心を貫かないようにしてください。パイプにキズが付きます。

  • フィルターなどねじ込んだネジを緩めることは素人では至難です。ネジを舐めてしまうと、大変なことになります。
    フィルターをつぶすと却って取り外しにくなります。
    整備店へ任せられることお奨めします。

  • オイルフィルターは、フィルターレンチのカップが噛む部分(フィルターの頭)を使って緩めるのが一般的です。ただし、過度に締め付けられている場合は、打撃マイナスドライバーを使って緩めることもあります。その際は、フィルターの土手腹ではなく、フィルターの頭部分に打撃マイナスドライバーを打ち込み、回すようにします。ただし、これは最終手段であり、フィルターが破損する可能性があるため注意が必要です。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離