シトロエン DS3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,911
0

プジョー208GTI、シトロエンDS3について
MT車を探していまして、2車種を候補として検討しています。

輸入車のメンテナンスについてですが、3年経過又は3万km程度の中古車を購入した場合で、これから交換が必要になりそうなパーツ・予測されそうな故障を教えてください。
あと、車種・メーカーの弱点や気をつける点があればお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらも素晴らしい車ですね。私は現在MTの208アリュールに乗っていますが、それ以前の二台もフランス車、かれこれ20数年ファーストカーはフランス製小型車です。その経験から言います。

まずブレーキパッド。
これはせいぜいもって5万キロ。ダストも盛大に出てホイールはすぐに真っ黒。208以前は鳴きもレーシングカー並みに盛大でした。ですがその分、国産車のレベルを凌駕した効きを示します。
交換工賃はせいぜい5万円前後と良心的ですが、岐阜県各務原市に「レッドポイント」というイタフラ車専門の整備・チューニングショップがあり、そこにダストの少ない専用ブレーキパッドがあります。
かなり評判がいいので交換の際には私も利用しようかと思っています。

次にホイール。
スタッドレス用を購入しようとしてもPCD108という特殊なサイズゆえに選択肢が非常に限られます。(インセットの問題はやはりレッドポイントに専用スペーサーがありますので、それを購入すると解決です)

バッテリー。
フランス車のバッテリーは突然死します。国産の場合はセルの回りが徐々に悪くなる、という初期症状が出てから死にますが、フランス車は今の今まで元気だったのが、コンビニでジュースを買って出てきたその数分間に死んでいる、という死に方をします。幸い国産で合致する型がありますので、これも最初の車検時に交換するほうがベターだと思います。

センサーエラー。
208やDS3の世代では殆ど出なくなりましたが、たまに警告灯が点くことがあるそうです。対処方法は「とりあえずほおっておく」ですね、やっぱり。
※これを含めてディーラーでの整備は避けましょう。整備は腕のあるメカニックのいる所へ。ディーラーの整備は「全く関係の無い箇所を部品交換する」「従って症状は何度も再発してその度高額の請求が来る」「余計に壊す」です。※某ディーラーメカの一人に、新品のワイパーブレードを「自分で交換するので部品だけください」と言ったのに、「いやこれくらいサービスで」とオイルまみれの手で勝手に交換されてフロントガラスをギッコギッコにされました。

機能面ではそれくらい。
オイル交換は5000km毎にホームセンターの安いオイルで全然OK。但しグレードは推奨のものに限ります。5W推奨を10Wにすると燃費ガタ落ちになります。(以前のプジョーはソニー製オーディオでしたので、ソニー製品らしくきっちりと設計寿命どおりご臨終となりましたが、私の208は購入後2年と少し、ノートラブルです)
シャーシ、足回り、シート、これらは非常に丈夫で長持ちです。でなければ北アフリカから中東にかけて2代前3代前のプジョー・シトロエンがザクザク走っているわけはありません。

唯、周りのプジョー・シトロエン乗りを見る限り、VWやベンツ、BMのように「ジャージでコンビニ」に行く人は見かけません。乗り手も常にそれなりのオシャレを心がけていないと、かえってカッコ悪くなります。ですから、ファッション代が一番の維持費かもしれません。

もう一つだけ気をつける点があるとすれば、走っている数が少ない上にそもそも結構目立つ車ですから、「あれ?昨日あそこにいたよね」とすぐにバレバレになります。
ですので「大人の事情の関係」には、まったくもって不向きです。
見ても乗ってもセクシーさ満載なのに実は健全な車、ということですね。

その他の回答 (1件)

  • 前期の初期DS3スポーツシック所有者。年末からエンジンの不調で整備士さんに修理依頼中…五年目96千キロ使用。新車保証切れる三年間はデーラー整備を徹底していたが、四年目で一度目のデカい故障。原因追究判明まで一ヶ月以上費やした。結果ターボチャージャー冷却ポンプの故障とデーラー整備士は述べたが整備履歴を書面化しなかった。現在は二回目の多分デカい故障中…何が原因かまだ尋ねていないが…所謂シトロエンタイム真っ只中なのである。マニュアルはターボチャージャー搭載なので、エンジンオイルは4~5千キロで交換。メーカーは一年に一度か二万キロが想定らしいが、賢人の御意見から短距離使用事に交換している。四年目までデーラーの指定オイルを使っていたが、四年目途中からデーラー整備を止め、昔から付き合いある整備士さんへ鞍替え。そちらに入庫される欧州車でも使われてるワーコの高級オイルに替えた。今回の故障の要因かは定かでは無い。しかしながら♪修理してでも楽しい車に変わりない。また街で目立つ♪わたしゃの街で勿論わたしゃが最初に乗り回したが、結果三台増えた♪それはわたしゃが広めたと云う事である(^-^)v

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン DS3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン DS3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離