シトロエン C4 「普通になったと言われるけれど 普通になったと言われるけれど、やっぱりシトロエン。一癖あります。」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

シトロエン C4

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

普通になったと言われるけれど 普通になったと言われるけれど、やっぱりシトロエン。一癖あります。

2011.12.24

総評
普通になったと言われるけれど
普通になったと言われるけれど、やっぱりシトロエン。一癖あります。
満足している点
外観は、人目をひく艶やかさです。特に斜め後ろから観た姿は
美しい。
言うまでもないことですが、シートは素晴らしい(レザーシート)。
冬はシートヒーターがありがたい。
内装の品質感の高さは、価格帯を超えたレベルにあると思います。
(ちょっと雑な部分も見え隠れしますが・・)
不満な点
ブレーキフィールが大変特殊で、初期制動が強すぎます。そのため、
特に街乗りでは非常に繊細なコントロールを要します。ある程度は
慣れでカバーできますが、一般的なリニアな制動特性を持つ車と比べ、
制御性に限界があると思います。いずれ、プレーキパッドを初期制動が
ゆるやかなものに交換しようと考えています。
インパネのデザインがあまり洗練されているとは思えません。まず、
アナログスピードメーターが非常に視認し難い。また、センター
モニターにいろいろな情報を表示できますが、機能を分散させすぎて、
(情報を得ようとすると)切り替えボタンを頻繁に操作する必要が
あります。アナログスピードメーターが見辛いこともあるので、
時速、瞬間燃費、長距離燃費くらいは同時に表示して欲しかった。
1DINのスロットのたてつけが明らかにおかしく、純正のカーオーディオが
大きく傾いて取り付いています。取り付け直しをしてもらいましたが、
同じでした。
ミッション(6EGS)も、まだ完成したと言えるレベルではないと思います。
まず、繋がりが遅いため、MTほど早いギヤチェンジはどうやっても
望めません。おのずとゆったりした運転になります。
シフトショックは、Mモードであれば自分でコントロールできるように
なります。ただ、減速して自動で2速に落ちた状態からアクセルを踏むと、
ギクシャクすることがよくあります。
リアシートが少々浅い。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

シトロエン C4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離