クライスラー ボイジャー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,322
0

グランドボイジャーとグランドキャラバンって
呼び方だけの違いですか?
日本ではボイジャーって呼ぶって
聞いた事があるんですけど・・・
どこか違いがあるのであれば
教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クライスラー社内でのブランドの違いです。

もともとボイジャーはクライスラー社内の大衆車ブランド、プリマスのミニバンの名前で、キャラバンはプリマスより格上のダッジ・ブランドの車でした。加えてダッジよりも高級なクライスラー・ブランドにタウン&カントリーというモデルがあって、松竹梅が揃っていたわけです。

そしてアメリカ国外にはプリマス版がクライスラー・ボイジャー&グランド・ボイジャーの名前で輸出されていました。しかし、その後プリマス・ブランドが廃止されたので、現在ボイジャーという名前は輸出用にしか使われていません。現在グランド・ボイジャーとして輸出されているものは、クライスラー・タウン&カントリーを海外の法規に合わせたものです。細部のデザインが異なるダッジ・グランドキャラバンは並行輸入でしか入手できません。

車名の前にグランド~と付くのは、ボディを延ばして室内を広げたロングモデルです(タウン&カントリーは元々ロング版のみの設定)。とはいえ、現在はショートモデルがダッジ・ジャーニー(日本名ダッジ・JC)として独立しているため、現在クライスラーのミニバンはロング版しか存在しません。つまり、クライスラーのタウン&カントリー/グランド・ボイジャー、そしてダッジのグランドキャラバンです。

質問者からのお礼コメント

2011.2.20 22:25

ありがとうございました
分かりやすかったです

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

クライスラー ボイジャー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラー ボイジャーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離