クライスラー ボイジャー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
617
0

車のオーバーヒートについての質問です。

車はクライスラーのボイジャーで、1997年式新車で購入し現在に至っています。
新しい(中古でも)車に替えたいのもやまやまなのですが・・・
修理した方が良いのか買い換えた方が良いのかと思い質問させて頂きます。
オーバーヒートの症状は、渋滞等の停車やノロノロ運転中に発生します、普通に走行中は水温も安定し信号待ち程度では問題有りません。
当初は冷却水の交換を怠っていたためかと思い本日交換したのですが改善されませんでした。
水温が上がっても電動ファンが動きませんが、購入~現在に至るまで電動ファンが動いていた記憶が一度しか無かったので冷却水を交換すれば解決(電動ファンがトラブルでも)すると思っていたのですが冷却水の交換だけではだめでした。
水温が上がりだすと冷却水のリザーブタンクがポコポコと沸騰した様になります。
この様な症状だとどの辺りの不具合が考えられますでしょうか?サーモスタッド、ウォーターポンプets・・・
詳しい方のご回答を宜しくお願いします。
もちろんディーラーに修理の見積もりをお願いすれば良いのでしょうが、あちこち交換で高額な修理費となりそうで怖くていけませんので宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

サーモスイッチだと思いますよ。スイッチがダメならファンも回りません。

その他の回答 (3件)

  • ようするに走行中は風受けるので大丈夫ってことで電動ファンが回らないのが原因でしょう。

    なぜ回らないのかを突き止めましょう。

    電動ファン本体。
    ヒューズ・リレー。
    温度スイッチ。

    順番追って調べればわかると思います。

  • 単純に考えてサーモスタットの故障じゃないでしょうか?
    電動ファン自体の故障も考えられますがどちらにしろ修理の依頼ではなく見積もりだけならお金はかからないので見てもらったほうが良いと思います。
    オーバーヒートを繰り返すともっと大きなトラブルを発生して修理不能な状態にまで陥る恐れもあるので。

  • ファンのモーターの故障、もしくはリレーの故障だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

クライスラー ボイジャー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラー ボイジャーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離