ケータハム のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
302
0

なぜケータハムみたいな軽スポーツカーを作らないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ダイハツやホンダが軽のスポーツカーを作っていますが。
ダイハツやホンダはオープンカーの軽のスポーツカーを作っていますが。
なぜケータハムみたいなドアも屋根もトランクもない軽のスポーツカーを作らないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よく分からないのですが。
軽のスポーツカーてセカンドカーなのだからケータハムくらい割り切って作っても問題ないのでは。

と質問したら。
売れない。
という回答がありそうですが。

Yahoo!知恵袋では1t以下のライトウェイトスポーツが出れば買う買う買うとドヤ顔で語る人が多いですが。

それはそれとして。
ダイハツやホンダだったら600kgくらいでケータハムみたいな軽のスポーツカーを作れると思うのですが。
なぜ作らないのですか。

と質問したら。
コスト。
という回答がありそうですが。

S660てミッドシップの専用設計なのでは。
だったらFRの専用設計でもS660と同じくらいの価格になるのでは。

と質問したら。
安全基準。
という回答がありそうですが。

ケータハム160は安全基準をクリアーしているので日本で販売していたのでは。

それはそれとして。
エアコンレス。オーディオレス。パワーステレス。スマートキーもイモビーもレス。なんたらオート機能もレス。
そしたら車重は600kg以下。価格もS660より安くなるのでは。
Yahoo!知恵袋を見ていたらドヤ顔でライトウェイトスポーツが出たら買う買う買うと語る人が多いですが。
なぜダイハツやホンダは軽のライトウェイトスポーツを買う買う買うとドヤ顔の人が多いのに出さないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ひっくり返ったら即死コースの車は大メーカーが作る事が出来ない

その他の回答 (14件)

  • まあ売れないからでしょうね。
    ケーターハム セブン160も、ケーターハムの全車の売り上げ台数が 50台/年なのを 100台/年に伸ばすために投入したということですから。その目標も達成できたのかどうか.....

    むしろ、大メーカーではなくて光岡みたいなところに期待した方がいいかもしれませんね。コペン改造で400万円以下くらいのを作れば、そこそこ(数十台/年)くらいは売れるのではないかと。

  • あの形状は現在の安全基準に通ると思いますか?
    現実に発売しようとすればマイクロカーの規格しか有りません

  • またでて欲しい。
    ケータハムの軽。
    基本軽は、国民車構想の名残なんでしょうね。お金に無理せず家族が乗れるクルマ。
    今は高すぎるけど…
    給料大幅に上がらないのに、クルマの値段だけどんどん上がる。

  • 趣味性が強過ぎてやっぱり躊躇しちゃう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ケータハムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離