BMW Z4 M ロードスター 「最後の直6Mを堪能するには最善のチョイス...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW Z4 M ロードスター

グレード:Z4 M ロードスター_RHD(MT_3.2) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最後の直6Mを堪能するには最善のチョイス...

2009.4.19

総評
最後の直6Mを堪能するには最善のチョイスです。
とにかくすばらしいエンジン。
このエンジンのために車を購入しました。
レスポンス、音、フィーリング、トルク感、パワーなど、
6気筒最高峰と呼ばれる所以がわかります。
このサウンドを楽しむためには、オープンが最高です。
クーペの方が剛性があり、速さの面では一歩上でしょう。
ロードスターはあくまでファンカー。
運転していて、楽しければそれでいいのです。

足回りも非ランフラットタイヤで、CSL譲りの専用品。
重ステも路面感覚を余さず伝えてくれます。
リアタイヤがおしりに近いので、(冬期間などは)滑り出しが非常にはっきりしていて、扱いやすいです。

幌も丈夫で、閉めれば快適性十分。ハードトップも装着可能。
装備類はこれでもかと言うほど標準装備ですので、快適です。
足回りは固いですが、尖っていないというか、フラットな感じです。
乗り降りはしづらいです。スタイリングのためには、我慢。

総じて、セカンドカーとして所有し、我慢しなくていい環境なら最高の一台となります。
BMWディーラーは全国どこにでもあり、故障時の対応も素早いです。
速い速くないと言うより、楽しい車です。
気持ちのいいファンカーをお望みの方には、迷わずお勧めします。
満足している点
世界最高峰S54直6エンジン。
それを支える専用足回り、ブレーキ。
充実の装備類。
やっぱりオープン。

TTほど売れていなかったため、ほとんどすれ違うことがない。
不満な点
ノーマルモデルとの外観上の違いのなさと、
あまり太いタイヤがフェンダー内に飲み込めない点。
もう少し着座位置を下げて欲しい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW Z4 M ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離