BMW X6 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
385
0

初期型オデッセイ(車)について。

初期型オデッセイを5年くらい前に中古で購入し。
この3年程は車を使っていなくて海沿いのガレージに停めていました。
で、今年の6月に車検に出し今は週に1~2回程使っています。
走行距離7千弱。燃費も良くはありません。
6月から今日までにオイル交換、ガソリンの水抜き用の何か、他にも名称は忘れましたがイロイロと修理や交換で10万円ほど遣っています。
その際に、前のタイヤと後ろのタイヤを繋いでいる何か?も次の車検までには交換が必要かも、といわれました。
住んでいる所は積雪の心配はないんですが、私と主人の実家が積雪があるので近々スタッドレスタイヤの購入も控えています。

前置きが長くなりましたが、次回の車検までこのままオデッセイに乗り、お金を使っていいものか、、、。と悩んでいます。
スタッドレスタイヤもきっと10万円くらいしますよね?
何分、古い車なので次の車検までに修理や交換がまだまだでてきそうです。

車の買い替えも検討しており、レクサス、X6、カイエン、を検討しています。
それならスタッドレスを買わずに車の買い替えをし、次の車に合うスタッドレスを買い、後々使った方がいいのか、、、。

車に詳しい方や、お金に詳しい方、アドバイスを頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

補足

訂正です。 走行距離7万キロ。 3年程、海沿いのガレージに停めていたのは理由があってです。 今は京都市内のマンションの地下ガレージを使用しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

何か思い入れがあるならまだしも…カイエン買えるなら買い替えましょう。
しかしそれ程、裕福なら車屋がなんだかんだで乗り換えすすめてくるはず…
まぁ、貴方様が運転して急に故障等トラブルで停車…事故に巻き込まれない為にも早めに乗り換えてください。

質問者からのお礼コメント

2011.11.24 19:54

皆様、丁寧な回答ありがとうございました。
思い入れのある車だったので、買い替えを悩んんだんですが、、、。
カイエンを来月購入する事になりました。
安い買い物ではないので故障やトラブルに気をつけて乗りたいと思います。
本当にありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • ちょっと待って下さい。
    スタッドレスは4本でも10万なんかしませんよ。
    というか、それくらいの維持費で迷っているなら
    輸入車はやめた方が良いです、点検出すだけでも
    10万くらいは、すぐ取られますよ。
    それに、カイエンやBMWに安い流行りの「アジアン・タイヤ」なんか
    履かせてたら、そいれこそ「相当無理して、買ったんだな」
    って思われちゃいますよ。あの辺はたいていピレリかミシュラン
    ですよ。

  • RA1とRA2のオデッセイに2台続けて乗りました。
    いずれも30万キロ以上回しましたが、機関には問題なく、消耗部品の交換代が中古車体価格を上回ったので買い換えました。
    RA1は2駆RA2は4駆になりますので、今回はRA2について記載します。
    RA2は38万キロまで回しましたが、故障の少ない強い車でした。
    でもいわゆる当りの車ではなく、ボロボロの中古を30万円で購入しました。
    当時8年落ちで乗り出し6万キロ弱です。
    ラジエターの割れやすい車ですが、小まめなメンテナンスでよく動き、燃費は大阪市内や神戸市内では平均6km/L程度でしたが、姫路、名古屋、浜松で乗っている分には7km/Lくらいでは走ってくれました。
    ※いずれも日中の走行です、夜間なら8km/L程度までいきました。
    現在タイヤが純正と同じサイズなのであれば、このくらいの燃費にはなると思います。
    気をつけて乗っても、もっと大幅に悪い燃費にしかならないのであれば、既に機関にもトラブルを抱えているのかもしれません。
    又は根本的に運転が荒いです。
    私の方が走行距離が長いので、年間の消耗品の交換量は多いはずですが、年間10万円以下でした。
    どこまで自分でやるかにもよるとは思います。
    オイルとオイルフィルター、クーラントの交換くらいは自分でやります。
    オイルは格安品ですが、3000km以下(平均2000km、超多走行の時は3日で交換した事もあった)で交換し、磁石付きのドレインボルトで鉄粉を取っていたせいか、乗り出し時よりも廃車前の方がオイルが汚れなくなっていました。
    180Lドラム缶で3万円のオイルです。
    タイヤは1年落ちの韓国タイヤを新品で購入していました。
    NANKANGというメーカーの物です。
    安い割りにはグリップも利き、タイヤの減りも早くない物があり、愛用していました。
    通販で1本5000円です。
    ただし、サイドは弱いので、横擦りするたまに様な腕の人間向きではありません。
    スタットレスは何処のメーカーの物も信用していなく、必ずチェーン着用していましたので、冬でもラジアルでした。
    雪が少ないときはゴムのチェーンで、ちょっと多い時は金属製のチェーンで走行していました。
    古い車ですが、メンテナンスをしっかりやれば比較的丈夫な車だと思います。
    「前のタイヤと後ろのタイヤを繋いでいる何か」を交換との事ですね…
    正直たった7万キロ台で、後輪のデフかシャフトまで消耗しているほど状態の悪いオデッセイは見た事がなくて…
    事故車か非常にメンテナンスの悪い車だと思います。
    今後も乗り続けられるのでしたら、買い換えても良いと思います。
    新車も良いと思いますが、同じRA2でも外観を気にしなければ、状態の良い物が総額30万円台から十分入手できます。

  • さっさと乗り換えたほうが安全上よろしいかと思いますが、海沿いのガレージに放置するなら何に乗っても同じなので維持費の安い軽で十分だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X6 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X6のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離