BMW X6 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
480
0

ドイツのプレミアムブランドのアウディ、メルセデス、BMWは、
次から次に新車を出してラインナップがかなり多いですが、

レクサスはともかく、 アキュラ と インフィニティ もそれなりに

たくさんの車を出していますか?

それとも、ますます、ドイツ御三家から離されていますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドイツ車メーカーは、新興国市場も含めて業績が好調なため、新型車の開発に多額の予算が割けるのです。

ベンツだけ見ても、既存車種A/B/SL/Sクラスのモデルチェンジ以外に「Cクーペ」に続き、「CLSシューティングブレーク(BLS?)」「SLA(Aクラスカブリオレ)」、ベビィSLSと呼ばれる「SLC」にベビィCLSの「CLC」、BMW X6対抗のMクラスクーペ「MLC」とこれだけのモデルがこの2年くらいの間に新車ラッシュとなります。

他のメーカーも小型モデルを中心にミニSUVやミッドシップスポーツカーが用意されています。
これらのモデルは、中国やインドにブラジルといった需要が旺盛な新興国市場を狙ったものです。

対する日本メーカーはと言えば、プラットフォームの共有化とラインナップの整理に経営資源を食われているためと超円高により厳しい状況にはあるでしょう。

ただし研究開発はやっているはずで、レクサスにはGSクーペが用意されていたりSCの開発が再開されていたりします。
日産もインフィニティではベンツとのシャーシを共有する提携を行ったり、CT200hに対抗するエセレアやエセレアクーペ(シルビア後継)を準備していたりします。

ホンダの明るい話は、新型(アキュラ)NSXを2012年後半にも発売するというくらいでしょうか。

やはり、超円高はかなりのダメージがあるでしょう。高級車ブランドは、日本で作って輸出しているだけに…これだけでも、両手足を鎖に繋がれた状況です。

その他の回答 (2件)

  • ドイツ車メーカーの車種ってそれほど種類があるわけじゃありません

    来年の春などになると、欧州車はモデルの切り替えを行わなければならない理由があるので新車ラッシュですが、後継モデルが出るだけであって、新しいラインが登場してきてはいません。

    欧州の課税システムや総量排気ガスの規制があるので排気量を下げた車を作らなければなりません。

    それらの理由もあって、欧州車は全面見直しが行われているわけです。

    BMWも1シリーズ、3シリーズがまた大幅に変わり、アウディーもますます小型エンジンへとシフトしていきます。

    必然的にリッター20とか30とかの車が次々に登場してきますので、燃費をうたっている日本車がどこまで対抗できるかが見ものですね

  • 現地では日本の3ブランドともそれなりにラインナップは持っていますが、それぞれのディーラーの格付けは各社の高級車のブランドということになっています。

    ですからそれぞれにその他の車のディーラーもあるわけです。

    結構みなさんが勘違いされているのはドイツ車の評価が日本では高すぎることです。確かに良い車は作っています。(私もベンツに乗っていますが)現地に行けばCクラスやEクラスは日本でいえばプレミオ、クラウンの位置づけです。

    ドイツ車の手法としてその中でも同じボディーでAMGなどの高性能車を作っているところが日本と違う点です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW X6 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X6のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離