BMW 5シリーズ ツーリング 「やはり5は違う。 今までに、E46 323i左H→E46 325i M-sport右H→E90 325i M-sport左Hと乗り継ぎ、 去年の12月」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 5シリーズ ツーリング

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

やはり5は違う。 今までに、E46 323i左H→E46 325i M-sport右H→E90 325i M-sport左Hと乗り継ぎ、 去年の12月

2012.2.6

総評
やはり5は違う。
今までに、E46 323i左H→E46 325i M-sport右H→E90 325i M-sport左Hと乗り継ぎ、
去年の12月に念願の5シリーズツーリングに乗り換えました。モデルはF11 523i M-sportでカーボンブラック、パノラマサンルーフ、Mアロイ351M 19インチホイールの装備です。
仕事の関係上大きなクルマに乗り換えなければならなくなったため(ちょうど乗り換え時期でもあった)、E91 3シリーズツーリングやX5やF10 5シリーズなども検討しました。最終的にF10セダンかF11ツーリングのどちらかの選択となり、ちょうど行きつけのディーラーの新古車(アプルーブドカー)にF11 523i M-sportのアルピンホワイトとカーボンブラックがあったため、5シリーズ最後のNA直6というのもあってこれに決断しました。
当初、今までに3シリーズオンリーだった私にとって納車されてすぐはその大柄なボディに慣れず
駐車場など入れるのにも一苦労でした。
しかし、一か月も過ぎるとその大きさにだんだんと慣れてくる様になりました。
このF11の特徴といえば、リアサスペンションがエアサスで4WSという所でしょう。
個人的な思いですが、エアサスのおかげで乗り心地が良く感じます。
M-sportサスに19インチホイールを装着していますが、スポーティーなサスに19インチとは思えないほど乗り心地が良く、特にこれを高速で実感します。
特に直線の道路などでは、まるで地面に張り付いて走っているような感じで
クルーザーに乗っているような感覚になります。
それから、ここまで大柄なボディですが4WSのおかげでスムースに
しかもストレスなくカーブを走ることができます。
これは、元旦に箱根の峠(ターンパイク)に行った際に実感しましたが、
確かに3シリーズ程のクイックさには劣りますが、
4WSのおかげで余裕のある走りを体感しました。
一般道では、
地面で拾いやすい振動や段差などは3シリーズとは
比べ物にならないほど、なめらかに通過します。
これらは外車という点もあるとは思いますが、やはり5は違う。と良く感じます。
しかし、
大柄ボディゆえ523iでは少しパワー不足を感じる時もあります。
それは少しきつい坂で感じるのですが、アクセルを3000rpmあたりまで踏まないと
納得した速度まで到達しません。
しかもそれをキープしていないといけないので
燃費もそれなりになってしまいます。
この点は上級モデルの528iや535iのほうが断然いいです。
満足している点
・スタイルがワゴンらしからぬ美しさ。
・乗り心地はさすが、5シリーズ。
・トランクは問題ない大きさ。
・M-sportパッケージのデザインは、より5シリーズのシャープさを引き立たせます。
・オプションの351M 19インチホイールは大柄ボディに最適にマッチします。
・やはり、NA直6に限る!
・8速ATはストレスなく車重を感じることもなく加速してくれます。
・オプションのパノラマサンルーフは開放感が普通のとはまるで違います。
不満な点
・5シリーズの割にシートはレザーではなく布。
・そのシートは高さの上下は電動だが前後の動きなどは手動。
・坂での加速にはきついもがある。
・車重が重いためエンジンブレーキがほとんど効かない。
・ブレーキダストが半端じゃない。笑
・リアシートのエアコンコントローラがオプション。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 5シリーズ ツーリング 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離