BMW 5シリーズ セダン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
158
0

車の購入を考えています。
今考えているのは
アウディA7 、レクサスESFスポ、BMW5シリーズを考えています。

将来的な維持費や走行性能を加味してどれがいいと思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 単純にどれも素晴らしい車で
    燃費とか維持費とかで乗るレベルの車両では有りません。
    故障とか色々メンテならレクサス一択でしょう。

    しかしながらアウディ、BMWも捨てがたいのです。

    アウディA4アバント35TDIに乗ってますが
    特に理由は有りませんが
    ハイブリッドと燃費と走り易さだけですが
    とても気に入ってます。

  • 維持費はESが圧倒的にいいですね!
    燃費、オイル代、整備費用…ランニングコストが倍近く違ってきます!
    A7はAudi市場1番故障が多いです…誰もが避けますねwというか希少性とレアなエンジンタイプで売った感じです

    走行性能はa7がダントツで高いです!
    全車種ベストコンディションだったらぶっちぎりですw

    でもトータルで見て買いはESですかね…
    欧州車のEVはちょっと頂けないので5は無し、外れ個体しかほぼ存在しないa7は絶対無し…消去法でESですw

  • A7所有しております。
    私の場合は、A7のデザインに惚れ込み一択で迷いはありませんでした。
    故障、維持メンテナンス費等気にされるのであればレクサスがよろしいかと存じます。
    因みにA7を5年所有しておりますが、重度メンテナンス費用は、ブレーキデイスク、パッド交換・ウオーターポンプハウジング交換・Sトロニックオイル交換で約50万です。オイル交換等含めて5年で60万なので1年10万です。
    個人的にはこんなものだと思っております。

  • レクサスが視野に入るならレクサスでいいと思う。無理して外車の方にいく必要もない。

  • 走行性能はレクサスだろうけど、乗ればわかるよ。走りの楽しさで言えばダントツで最下位。
    アウディはおろかBMの足元にすら及ばない。

    もちろんリセールもレクサスが上だけどね。単なる移動手段として考えるならレクサス一択で人生を楽しみたいのであればアウディかBMになります。

  • レクサス1沢
    年式によるけど外車中古とか何も問題無くても年間10万は維持費高い
    5年越えたモノなら最低15万
    保証期間切れたら20万~120万と不具合次第で費用かかりますよ
    外車は1故障30万~って感じでターボとか不具合出ると100万越える
    基本的にパーツライフも短くて交換ペース早いしパーツ代や工賃は国産の1、5倍くらい
    昔から細かいモーターは5年からダメになるし最近は増えたセンサー、液晶の不具合も多いから工場持ち込みは結構多い
    液晶点かないで再始動で点けば不具合の内に入らないよ
    セカンドカー無いと面倒
    まあ勉強で外車買って見ても良い
    宝くじ当たるレベルで運が良ければ不具合出ないアタリ個体も稀にある

  • レクサスESだね
    維持費◎
    走行性能◯

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 5シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 5シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離