BMW 3シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
117
0

車のタイヤの質問です。

新車装着サイズが 「 205/55R16 」 ですが、流通量が少ないのと扁平率が薄い事から国産の物だと安くても4本で8万(交換にかかる諸経費別)もします。

そこで、ファミリーカーに多く使用され流通量も多い 「 205/60R16 」 のタイヤにしようと思ったのですが、店員さんに「そのサイズだと車検に通らない可能性があります…」と言われました……

本当に扁平率55%から60%に変更しただけで車検パス出来なくなるのでしょうか?
どなたか詳しい方お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問者はお金を捨てようとしています。

レガシィで205/55R16ですが私はこのサイズで10年間に夏タイヤは5セット交換していますが・・・・
全部ピレリです。
コスパ最強で、国産安タイヤより確実に高性能で、ポテンザやレグノ使用者でもありだね、このタイヤなんて言いわれる。お薦めのチンチュラートP1やチンチュラートP7です。

ドライはもちろん、ウエットで最強クラスプラス乗り心地がいい。
ハンドリングもかなりの物で、
チンチュラートP1はミニクーパーやアジア仕様の外車の標準装着タイヤ。
https://review.kakaku.com/review/K0000437578/#tab
チンチュラートP7はBMW3シリーズやアウディA4辺りの標準装着タイヤです。
https://review.kakaku.com/review/K0000116077/#tab


ピレリはスーパーカーや欧州車メーカーに標準装備されてるタイヤで、
価格コムやアマゾンで購入すると・・・・
1本7000~9000円。
レビューも沢山あります。
読まれるといいでしょう。

https://www.amazon.co.jp/PIRELLI-%E3%83%94%E3%83%AC%E3%83%AA-%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4-Cinturato-55R16/dp/B00BV0T0OU/ref=sr_1_5?dchild=1&keywords=%E3%83%94%E3%83%AC%E3%83%AA+%EF%BC%B01&qid=1595055112&sr=8-5

https://www.amazon.co.jp/PIRELLI-%E3%83%94%E3%83%AC%E3%83%AA-%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4-Cinturato-55R16/dp/B00JR15SDM/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%94%E3%83%AC%E3%83%AA+%EF%BC%B0%EF%BC%97&qid=1595055234&sr=8-3


これに近くのディーラーや安い整備工場やガソリンスタンドで持ち込み交換16インチサイズと電話で聞いて安い場所で交換しています。
4本バランス取り組み換えで8000円~12000円程度
4万円台もあれば十分です。
残ったお金で温泉旅行や外食も出来ます。

タイヤサイズを変えるなんて考えない方がいいでしょう。

因みにオートバックス等で探すと簡単にお金が飛んでいく事になります。

その他の回答 (10件)

  • 扁平率(55→60)はタイヤ外径が変わってきます。純正よりタイヤ外径が大きくなるような入れ替えは原則不可です。

    205/55R16はそんなに特殊なサイズではないと思いますし。

  • 205/55R16は海外性を含めて日本では250種類以上販売されてます。
    国産ならネット通販では100種類は有るので、実店舗2万円以下でも40種類は有るでしょう。
    スポーツタイヤも含めてです。
    タイヤメーカーは4社しか無いのにですよ。
    流通量が少ない訳は無いです。

    205/55R16の代わりに205/60R16は、正確に言えば車検には通りません。
    私の前の所有車は205/60R16にしてたので車検のたびに履き替えました。

    車検場に車を持ち込まない業者で、車検担当者が横着して見逃すのを期待するのは勧められません。

    やはり205/55R16ですね。
    国産の高級ブランドを除けば、多くのブランドでこのサイズを出してると思います。

  • 205/55-16使ってるけど
    結構流通してるサイズだと思う
    コンチネンタルがお気に入りだけど
    一本4000円ほどで買ったな
    5%変わると直径が1サイズUPになるので
    最近の車は変更NGになってる
    オイラのは元が15インチを
    扁平率、幅変えないで16インチにしたから
    直径25mmUP
    それでもメーター誤差ゼロ
    車検OK
    26年前の車でした

  • 【 205/55R16 】

    で、検索してみて下さい

    少ないことはないと思いますよ

  • タイヤ屋です

    車検は通ります。
    でも、100%とは言い切れない以上うちでもお客さんには通らないかもしれないと言うしかないです。


    4本で8万ってのが気になったんですが、うちで国産の安いやつだと工賃込み6万円台で4メーカーから選べます。特に安売りしてるわけでもないです。ですので違うお店で見積もりを取られてはいかがでしょうか

  • Amazonで買って提携店で装着すると半額程度で可能では。
    https://www.amazon.co.jp/s?k=205%2F55R16&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss

  • >本当に扁平率55%から60%に変更しただけで車検パス出来なくなるのでしょうか?
    どなたか詳しい方お願いします。

    本当です外径が21mm違います

  • タイヤの外径が変わると速度メーターの数値が変わってきます。
    車検の項目に速度メーターの数値の範囲があり
    その中に入っていないと車検に通りません。
    店員はそのことを言ったのだと思います。
    ただ本当に通らないかは実際に装着してみないと分かりません。
    メーカーによって同じ205/60R16でも種類によって
    新品でも外径が違いますので。
    確実なのは指定のタイヤをはいておいた方が良いかと思います。

  • 15インチが、入るのなら195/65R15がオススメです。全ての性能が上がり更に安いですよ。ホイール込みでも対して変わらないのでは?

    しかし205/55R16は、どこにでも有る標準的なタイヤだと思いますが?

  • スピードの誤差が出てしまということです。
    55と60だとかなり違ってくるので、まずアウトです
    民間車検場だと通してくれるとこもあるかもですが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離