BMW 1シリーズ ハッチバック 「まだ乗り始めて4日です。去年しばらく乗っていたAudi A3 170PSと比べると、高速走行時、120km/hから200km/h、に路面へ吸い付く感覚」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 1シリーズ ハッチバック

グレード:130i M-Sport_RHD(AT_3.0) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

まだ乗り始めて4日です。去年しばらく乗っていたAudi A3 170PSと比べると、高速走行時、120km/hから200km/h、に路面へ吸い付く感覚

2009.10.6

総評
まだ乗り始めて4日です。去年しばらく乗っていたAudi A3 170PSと比べると、高速走行時、120km/hから200km/h、に路面へ吸い付く感覚が弱いです。(走ってるところはドイツだから削除するなよ) やはりFRだからなんでしょうか。だからといって高速時に不安定かといえばそうではないのですが、A3のあの吸い付く感じとはかなり違います。

でもさすがにFRらしく、前は軽くてクイックイッと曲がります。A3の場合はこんなに機敏に曲がれませんでした。交差点を直角に曲がるときも、非常に軽く小さく曲がれます。

駆け抜ける喜びとかシルキー6とか言いますが、私にはあまりよくわかりません。操縦性もよく、エンジンも気持ちのいい音とともに回転が上がりますが、ライバルとなるような車との違いは非常に微妙だと思います。むしろA3のあの吸い付く感じのほうが感動的かも。

けっこうラグジュアリ志向なので、エンジン音がいいとは言ってもあまり聞こえません。音を聞こうと思って窓を開けたら風の音で聞こえません。

ギアをRに入れるときは、ノブを押すか引くかして入れるようにしてもらいたい。あまりにも簡単にRに入るので、ちょっと焦った時など1速のつもりでRに入ってることがありました。

日本で乗るにはオーバースペックです。そういうわけでお勧め度低めです。
満足している点
-250km/hでる
-ハンドリングが軽快
-内装が落ち着いていて高級感あり
-エンジン音(排気音)がいい
-評判の悪いi-Driveがついてなくてよかった
不満な点
-外観、とくに顔がいまいち
-高速走行時の路面への吸い付き感が薄い
-座面が低くランバーサポートの出っ張りが大きく乗り降り不便
-1速とまちがえてRに入りそうで怖い
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離