アウディ S8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
663
0

ドイツ車に乗られている人に質問です。

やはり、故障多いでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

工業製品ですから当たりハズレは確かにあると思いますが。

私のベンツは新車購入後7年目を迎えますが(今年車検で
悩んでます・・通そうか買い替えか)けど、故障は1年目の
エアコン(定番)、と電動ミラーの不具合の2件だけでした。
両方メルケアで対応しましたので無償修理でした。

あとリコールが1回ありました!周りもBMW、アウディー、
ワーゲン、ベンツなど色々乗ってますけど、故障率は国産と
そんなに変わらないですよ。ただし、修理費は割高です!
アウディーのS8もかなりの多走行ですが、電子系のトラブルが
あった位です。

その他の回答 (4件)

  • BMWのスポーツカーと普通車でドイツは2台。
    トヨタは仕事用の大きく走りの良いセダンとアウトドア用で2台。
    比較しますと維持費は、さほど変わりません。故障もないです。
    ただしスポーツカーは少し手を加えている分かかってますが
    趣味の範囲内ですし故障はなく交換部品代です。

  • >やはり、故障多いでしょうか?
    比較対象は具体的に何でしょうか?

    現行モデル、Cセグメント、日本車と新車購入後3年。
    例えば、こんな比べ方なら、一切有意差はないと思います。
    当方が新車で購入した車で、保障期間内のクレーム修理が発生したのは、
    HONDAシビック3回、MAZDA RX7は2回、BMW、BENZは0回です。
    あたりはずれの範囲では?

    技術立国日本!の自負から、外国車は壊れやすいものとの
    認識をプライドとして持っている人も多いかと思いますが、
    実際には言うほどの差は無いと考えます。

    ただ、得意不得意はあるでしょうから、目的にあった車選びをすれば
    良いと思います。

    ただし、SクラスやSLクラスなどは、レクサスのように大量生産、
    均一品質ではありませんので、故障や不具合、また修理費用は
    比較できるものではありません。

  • 1.VWポロ(9N)(1.4L 4速AT)・・・02年7月新車で購入後09年12月まで7年4ヶ月所有し走行距離は約60,000km。トラブルは
    ①(購入後すぐ)ダッシュボードのビビリ音・・・ディラー持ち込みスポンジを挟んだりして対応し完治=無償(この現象はたまに再発しましたがその都度ディーラーで直してもらいました。)
    ②(購入後1年・7,000km位)フロントサス付近から段差通過時に異音発生(キュ!キュ!てな感じ)・・・ディーラー対応で完治(どう対応したかは忘れた。多分部品等は替えてない。)=無償
    ③(購入後1.5年・10,000km位)エアコンONでコンプレッサーから(シュルシュルという)異音・・・何回か見てもらったが直らずコンプレッサー交換で完治=無償
    ④(購入後6年・40,000km位)エアコン不調(冷房時に突然熱風)・・・温度設定再調整ししばらくはOKだったが後に再発。たまにしか発生しないし有償対応(約50,000円)とのことだったので=放置
    ⑤(購入後7年・55,000km)段差通過時にフロントサス付近から異音・・・スタビライザー破損で有償対応(約35,000円)とのことだったので=放置

    2.VWボーラ(V5)(2.4L 4速AT)・・・05年8月に00年製の中古を購入(購入時走行距離18,000km)し09年1月まで所有し最終走行距離は約55,000kmトラブルは
    ①(購入直後)ドアミラーが電動開閉せず。・・・購入店にて修理対応=無償
    ②(購入後3.5年後・約45,000km)・・・エアコン冷えずディーラー持ち込み温度設定調整し様子見てダメなら有償といわれるが冷えたり冷えなかったりだったので=放置

    3.VWゴルフ5ヴァリアントコンフォートライン(1.4L TSI+7速DSG)・・・09年1月に新車で購入し現在の走行距離9,500kmですが全くトラブルなし。

    4.VWポロ(6R)(1.4L 7速DSG)・・・09年12月に新車購入し現在の走行距離 5,000kmですが全くトラブルなし。

    車検および12ヶ月点検はディーラーで実施し、6ヶ月点検は未実施、オイル交換(エレメント交換も)オートバックスで合成油で対応していました。個体に恵まれたのか手の掛からないお利口さんばかりです。「窓落ち」とか「交差点の真ん中で突然エンスト」とか異次元の話としか思えないです。

    小生が所有した独車は以上の4台です。それ以前は伊車に乗ってました。伊車は何度かトラブルにみまわれましたが、独車は意外と故障少ないです。

  • 検討されている具体的な車種や年式を記載された方が良いと思います。
    外国車の発売当初モデルは故障が頻発するのが普通で、結構頻繁にディーラーを訪れることになります。毎年どこかしらをマイナーチェンジして(年式ごとに部品が異なっていることも多い)信頼性を上げていきます。
    故障に目をつむって真新しさを優先するなら発売当初、故障が嫌で熟成された方が良いならモデル末期です。
    昔はベンツに比べBMWは電気系統が弱く(ベンツより多用していた)結構泣かされましたが、近年の車はコンピュータやセンサーの誤作動が多く似たりよったりですね。VWも同様です。スウェーデン車に乗り換えましたが、同じでした。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ S8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S8のみんなの質問ランキング

  1. トランスポーター ザ・シリーズの車はなんという車種ですか?

    2015.12.19

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    5,380

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離