アウディ S8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
102
0

タイヤの清掃についてです。タイヤ交換が終わって夏タイヤを保管してます。
タイヤMAXTREK SU-810とホイールVerthandi PW-S8です。サイズ155/65R13です。

製造年は今年で今年新品で買いました。

①濡れた雑巾で拭いて乾いたぞうきんで水気をとって袋をせずに乾かす。という流れで清掃しようと思ってます。汚れが落ちる落ちないは置いといてなにか不具合ありそうですか?

②画像のような汚れですが、赤茶色は調べたら保存剤とあったので落とさなくてもいいですか?

お願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タイヤにとって一番厳しいのは紫外線とオゾンです。
タイヤは拭き取り(自分なら洗っちゃう)乾燥後、ビニール袋を掛けて陽の当たらないところ、可能であれば物置きなどで保管します。
ただ中華タイヤなので、コレで硬化や劣化が防げるかどうかは分かりませんが、余計なタイヤワックスなどは使わない方が良いです。
できれば、小石を噛んで居たら取り除いたり、釘などの異物が刺さって居ないか確認して下さい。
タイヤに付着して居る赤茶の物質はタイヤに練り込まれて居る可塑剤です。
古くなると表面に近い部分の可塑剤が無くなり出てこなくなりひび割れが始まります。
無理に落とす必要は無く、ハンドリングする際に体に付いて汚れる様なら濡れタオルで拭く程度で良いです。
後は、この際に私なら洗いにくいホイールの内側を洗います。
ホイール綺麗だと車も綺麗に見えるからです。

質問者からのお礼コメント

2023.12.5 11:27

ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • ①雑巾で拭いてもあまり汚れは落ちないと思うのでタイヤは水とブラシで、ホイールは汚れが気になるならカーシャンプーで洗った方が良いです
    不具合は特に無いですがとりあえず洗っておけば春先に再度交換する際ワックス(水性シリコン推奨)掛けるだけでキレイになりますし

    ②保護剤というより油のような物、ゴムを柔らかく保つための物です
    あまり頻繁で無ければ洗い落としても良いんですが、また染み出して来て茶色っぽくなるので落とす意味が無いです

  • ①不具合ありません。
    ②保存剤なら落とさない方が良いと思います。タイヤワックスとか掛けると赤茶色になりやすいと感じています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S8のみんなの質問ランキング

  1. トランスポーター ザ・シリーズの車はなんという車種ですか?

    2015.12.19

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    5,380

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離