アウディ RS3 スポーツバック のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
361
0

近年ダウンサイジングターボが進む中、車好きには2000クラスターボは特別感があります。

国産なら昔からあるランエボやインプなど海外勢にも色々あります 購入する予算は450〜500で考えてるので年式は2016〜2018でamg a45か近年のamg a35、アウディなら直5の2.5になりますがrsは無理なのでs4、若しくはrs3、ボルボなら2000最終モデルのs60ポールスター、BMWならはmシリーズと色々考えています サーキットや峠を走る事を想定しハイスペックなマシンを購入するとすれば皆さんならどれを購入しますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 運転の楽しさ重視ならM3かM5、
    4WDが必要であればA45か家族も乗るならCLA45でしょうか。
    アウディはDCTが不安・・

    サーキット優先ならAMGよりM3できれば4WDモデル・・は次に買うという計画ではどうでしょう?

  • ボルボs60ポールスターは、スペシャルなパーツが盛りだくさんにセットされていますが、アフターパーツが余り無い感じです。
    当方も走行会でS60ポールスターで富士スピードウェイ、もてぎを走りましたがサーキット向きでは無い感じでした。

  • ランエボと言いたいですが、車体価格も高額だし、チューニングパーツも探すの困難ですからね。どんなカテゴリで参加するかはわかりませんが、シビックタイプRの現行型じゃないですかね。

  • 峠を走る事と一般道路を走る事、高速道路を走る事。

    同じパワーウェイトレシオでもそれぞれ車種によって違うから車って不思議だよね。

    欧州車と国産とでは全く違うし、欧州車でもメーカーによって乗り味が違う。
    じゃその乗り味の違いや素晴らしさを表現しろと言われても、富士山や桜並木を写真で観るのと実際目で観るとでは雲泥の差位、表現が難しい。

    国産は良く言えば癖が少なく、外車は個性的。サーキットの数字以外の言葉に出来ない楽しさや感動が欧州車にはあります。

    存在感で言えば欧州車よりランボやインプの方があるよね苦笑。アウディなんて素人には AもSもRSもわからないし、BMの Mシリーズなんてツウでないとその凄さはわかりません笑。

    とりあえず街中だけでも試乗して選べるならそれにこした事はないし、自分のニーズに合った楽しめる車に出会えると良いですね!

  • >近年ダウンサイジングターボが進む中、車好きには2000クラスターボは
    >特別感があります。
    この部分、大きな誤解があるようですが、「ダウンサイジングターボ」というのは「省エネの方法」であって、「パワーを味わう車」ではありません。

    「2000クラスターボ」というのは、たぶん「2Lクラスのハイパワーターボ車」という意味で使っているのかなと思いますが、「特別感」どころか「正反対の車」です。

    質問者の方は、本当に「サーキットや峠」を走ろうと思っていますか?

    もし本気ならば、挙げられている車種のような「重いけれどハイパワーな車」ではなく、もっとコンパクトな車種を検討されることをお勧めします。

    まあサーキットにも峠にもいろんなのがありますので、より具体的に「〇〇峠」とか「〇〇サーキット」と言って頂ければ、より具体的なイメージが湧きますが。

  • サーキット走るなら、国産チューンド2Lターボが圧倒的に高性能だと思うよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ RS3 スポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ RS3 スポーツバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離