アウディ R8 (クーペ) 「試乗してみました。 ディーラの好意でV10に試乗させていただきました。昨年はV8も試乗させていただきましたが。 一言でいえば、いつかは手に入れたい車の」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アウディ R8 (クーペ)

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗してみました。 ディーラの好意でV10に試乗させていただきました。昨年はV8も試乗させていただきましたが。 一言でいえば、いつかは手に入れたい車の

2009.9.2

総評
試乗してみました。
ディーラの好意でV10に試乗させていただきました。昨年はV8も試乗させていただきましたが。
一言でいえば、いつかは手に入れたい車の一つです。
コクピットに関しては攻撃的な要素はあまり見られませんが、ドアを開けてシートに座った瞬間にアドレナリンが湧き出すような車です。今まで結構スポーツ系のアウディに乗っていますが、このV10に関してはアウディの中では全くの別物であると感じています。
コーナーリングに関しては普段140kmで曲がっているコーナーを同じ感覚で曲がっていると+2α出てました。手に汗を握って曲がったつもりでもこの車自体は日常的な動作の一つにしか感じないんだろうと素人の私は感じました。ちなみアウディ全般に言えますがガンガン走りたい人には、マグネテックライドはぜひ欲しいところですね。
エンジンに関しては普通に運転する分には扱いやすくとても静かですが、その気になった時のV10は脳みそが置いて行かれること間違いなしです。どこまでもスムーズ&トルクフルなエンジン、シフトダウンした時のブリッピングでのタコメーターの跳ね上がり、何とも言えない快感が走ると伴に闘争心を脇立てます。
フェラーリやランボの様に華はないのですが、とてもクルーでそれでいてしっかり自分を主張できる現代におけるスーパーカーのお手本のような車です。
シートを降りたときこのV10は歴史に残る車になるんだろうと感じました。
満足している点
何といっても、素晴らしいV10FSI!
クワトロですが、ASFも相まって車のバランスがとてもいいです。
後は一度乗ってみて感じてください。
不満な点
毎日乗るのはきついかも。
セラミックブレーキは暖まると市街地では効きすぎてカックンブレーキになります。
ASFなので修理が大変かも。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離