アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
127
0

ヒルクライムするのに

・フロント2速、リア9速
・フロント3速、リア8速
のどちらがおすすめですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

脚力や走るコースの勾配が分からないと答えようがない。
脚力が無いor暗峠の様な激坂を登るならF3R8の方がいい場合が多い。そこそこ走れるならフロント3段目の軽いギアはいらないからF2R9でコースによってチェーンリングとスプロケを交換して対応すればいいです。

その他の回答 (3件)

  • フロントチェーンリング3速はチェーンリングボルトを外して2速タイプに改造できるようになってます
    フロントチェーンリングを3速から2速に交換する場合、左STIレバーとフロントディレイラ―を2速タイプに交換する必要があります
    リアスプロケットを8速から9速に交換することは可能です
    リアスプロケットを8速から9速に交換する場合、右STIレバーと9速用リアディレイラーに交換する必要があります

    ヒルクライムは質問者さんの体力に合わせてフロント2速か3速を選べばいいと思います

  • フロ2リア9かな

  • あなたの脚力にもよります。未熟だったり脚力なければ3×8の方が低速ギアがあるので有利。ある程度実力があれば2×9の方が細かく変速できて有利。
    そもそもですが、2×9の方がいくらかマシなフレームである可能性が高いですよ。値段も少し高かったりするはず。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離