アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,377
0

スバルとアウディは、どちらが個性的な車が多いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

モデルの種類の多さからして圧倒的にアウディでしょう。

どれをどう個性的だと思うかは人それぞれですので、そこはコメントしませんが、アウディのあのラインナップの多さはスバルの比ではありません。R8なんかは個性の極みですし、各モデルのモデルチェンジ前に少量生産で用意されるRSシリーズなどは、もう巨大メーカーが作るものではないですよね。どこかのショップの作品のようでもあります。

スバルにももちろん個性的なモデルはあります。インプレッサは個性の塊ですし、自動車評論家が口をそろえて言うレガシィの不格好さも個性と言えば個性です。

でもその個性的なモデルの多さから言えば、比べるまでもなくアウディの方が多いでしょう。

その他の回答 (5件)

  • どちらかというと、アウディかな~。

    クワトロと呼ぶ4WDに直噴ターボエンジンにツインクラッチの7速トランスミッションという強力な武器があるからグレード展開が多くても安易な車は作らないですよね。クルマ作りに余裕すら感じる。
    あと外観。あのLEDランプは女性的でホントSEXY。デザイナーは日本人のようですが、日本車にはない発想をデザインに入れてますね。こういうアンバランスさがうまく個性になっているように思います。

    環境性能とか安全性などは素晴らしくても車としての面白みに欠ける国産車の中では、スバルの姿勢は好感が持てます。
    とにかくクルマとしての性能を追求する、販売台数に拘らずそうした車を作り続ける姿勢は持ち続けてほしいです。
    インプなどは世界的にも評価高いし、こういうメーカーは貴重ですよ。

  • どっちも一緒くらいかなぁ・・。
    アウディにはR8みたいなミドシップがあるし、RSシリーズ(BMで言う所のM、ベンツで言う所のAMG)なんかもあります。
    一方、スバルは「ボクサー4」そのものがすでに「個性のカタマリ」ですし。^^

    車で見ると、個性的な物が多いのはアウディ。
    車を作る精神で見ると個性的(頑固)なのはスバル。

    と言った所でしょうか・・。

  • それは、どちらのフリークかで意見が分かれるかもしれませんが、

    個人的には断然スバルです。

    STIの存在だけで十二分に個性的だとおもいます。

    でも、なんとなく、似たこだわり所のあるメーカーですよね。

    ブランド名。
    エンジン。
    ユーザー。笑
    コストパフォーマンス。
    安全理論。
    コマーシャルメッセージ。
    四輪駆動。
    CVT。
    スーパーチャージャー。
    本気度。
    自信。

    360
    1000
    アルシオーネ
    サンバー
    R2
    フォレスター
    レガシィ
    インプレッサ

    などなど、スバルの個性からは、さまざまな固有名詞が出てくると思います。

  • スバルだと思います
    スバルは水平対向エンジン
    飛行機のエンジンも作ってますし
    4WDの事をAWDと
    自分たちの呼び方を持っていたりしています

    アウディは元々
    4つの会社から出来ています
    なのでエンブレムが4つの輪なのです

    アウディはフロントバンパーなどが
    カッコいいしコモンレール式ターボディーゼル直噴エンジンシステム等がありますが
    どっちかと言ったらスバルですかね

  • 水平対向+AWDにこだわりをもってるスバルが個性的と思います。

    アウディは普通のイケてるメーカーと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離