アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,594
0

ピストンスピードの限界値はどのくらいですか?

またそのスピードを超える回転数だとエンジンが壊れるのでしょうか。それともパワーが出ないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

物理的な限界は平均速度で25~26m/secと言われており、設計者はこれを超えないようにしているようですね。
ピストンスピードの平均速度はピストンのストロークと回転数で決まりますが、限界を超えれば油膜切れによりピストンの側面温度が上がり、溶損によるカジリが発生して焼き付く可能性が高くなるでしょう。
パワーについては限界点に合わせて出力がピークになるように作られているので、レッドゾーンを超えれば出力は低下します。
因みにピストンスピードが速い車は
国産車:ホンダ・イテグラ 23.25m/sec(8000rpm)
市販車:アウディR8クーペ 25.52m/sec(8250rpm)
F1:フェラーリF60 25.14m/sec(19000rpm)
二輪車:Ninja ZX-10R 24.8m/sec(13500rpm)

質問者からのお礼コメント

2021.4.29 06:45

長年知恵袋を使ってますが、ここまで役に立ったのは初めてです!本当にありがとうございます!!!勉強になります!

その他の回答 (2件)

  • マツダのロータリー・エンジンは高回転型エンジンと言われますが、そうでは無く全く逆で高回転が出来無いと言う事が解ります。

    エンジン内部のミッション機構で3倍速に回しているだけで、レシプロのピストンに相当するローターは、エキセントリック・シャフトの1/3でしか回っていません・・3倍速で回すと発生トルクは1/3に成ります。

    尚且つピストン・リングに相当する、アペックス・シールは遠心力によって外部に非常に強く投げ出され、摺動抵抗値は回転数と共に上昇するので、物理的に高回転は出来ません・・潤滑油の供給も機構上不利な条件です。

    回答の画像
  • 21m/secが限界と長らく言われてましたが
    最近の2輪等では24m/secを越えるものも有るようです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離