アウディ A3(セダン) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
267
0

高級国産車か輸入車

購入を考えてます

新古車も検討してますが、国産にはあまりないです。
輸入車の場合は新車であっても納車前に他の客に貸し出しなどもよくあるみたいなので、新車にこだわる必要ないと思ってます。新古車であってもタイミングがあえば誰も乗ってない状態で購入できるので

検討中なのは

クラウンハイブリッドRS 4WD 新車乗り出し600
レクサスIS 4WD 新車乗り出し600(Fは650)

アウディA3セダン 新車乗り出し450(予想)
Cクラスワゴン 新車乗り出し530
3シリーズ ツーリング 320d xdrive Mスポ
新古車乗り出し500

新車でも輸入車は値引きにより国産車より安くなりました

気になるのは故障と印象です。輸入車の方が安いですが、周りからの印象が輸入車だと成金や社長というイメージで、レクサスやクラウンはおしゃれや安定のイメージがあります

輸入車に乗ってる方は周りからの印象はどうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 大丈夫、Dセグメントくらいの外車であれば地方のそこら辺の女性でも乗ってるので、全く見た目など気にする必要なし。あとは故障だけ。これは間違いなく国産車の方が圧倒的に率は低い。

    isは今年の秋ごろにビッグマイナーチェンジ(フルモデルチェンジではない)が確定しているので、フルモデルチェンジはまだまだ先の話。今フルモデルチェンジが確定しているのは来年のNXだけ。なので、isは今年モデルチェンジしても最新プラットフォームでもない。
    自分ならその列挙された中なら、クラウンになるでしょう。
    ちなみに蛇足かもしれないが、isのFが650万と書いてるけど、それはFスポーツというなんちゃってモデル。今年のビッグマイナーではis-Fが追加される可能性もあるということで、それならば間違いなく1000万近い。

  • 輸入車の場合と言っても、ヤナセ(ベンツ)しか知りませんが、最近は殆ど故障しません。また、メルセデスケアが付いてますので、故障しても金は掛かりませんが、時間が掛かります。
    納車してすぐテールライトのLEDが付かなくてユニットごと交換で、部品が来るのが2週間掛かりました。

    印象は、外車に乗ってると言う人は居ますが、1~2年も乗ってたら言わなくなります。その内、外車しか乗らない人(家)ってイメージが定着しますよ。
    そして今度は、輸入車をカローラにしたら『資金繰りに困っているのか?』って言われます(笑)

  • 他の回答者も回答してますが、Audi のA3、ベンツのC、BMWの3レベルじゃ誰も成金、ましてや社長なんて思いません。

    関西在住ですが、近所の奥様方の買い物車が、AudiのA4、ベンツのCクラス、BMWの3ですので、スーパーのイオンの駐車場、100均一のダイソーにもゴロゴロしてますので、誰も気にしません。

    故障に関しては3年後からは圧倒的に輸入車の方が故障は多くなるので、3年以上乗るなら国産車で、仮に輸入車を選ぶなら保証延長プログラムに加入すべきです。

    ちなみに、自分はベンツCクラス、BMW M5、BMW 530ツーリング、と外車を乗り継ぎましたが、全て故障の多さから外車に懲りて、現在はレクサスLC500に乗り換えました。

    国産はチョットしたトラブルでもキッチリと対応してくれるから助かります。

    後、何時購入予定か不明ですが、レクサスISは来年にはフルモデルチェンジ予定ですよ。

  • 家の近所でも職場でも、輸入車に乗っている人がそこそこいるので、レクサスや国産車との違いはありません。
    よくベンツは経費って聞きますけど、Cクラスでは聞かないです。
    少なくともDセグ以下の輸入車は、普通の会社員が乗るクルマの印象です。

    職場の同じ部門に8名いて、BMW2台、VW1台です。会社は極普通の製造業です。

    自分の家の区画30軒くらいだと、6台かな、1軒歯医者さんが居ますがあとは普通の会社員のお宅です。

    これといった印象はないです。

  • アウディのA3やベンツのCクラス程度で、成金のイメージは全くありませんから、そこはご安心くださいませ(最低でも現行のベンツEクラスやBMW5シリーズ以上です)。

    一般的には輸入車の方がトラブルが多いですが、ともに新車か新古車といった保証が付帯してある車両を購入予定でしょうから、心配する必要はございません。

    もっとも、購入してから最低でも10年は乗るんだというのれあれば、レクサス以外の日本車を無条件で推奨いたします。

  • 貧乏ではないし中産階級を脱したが金持ちには届かない半端なセダンの高級車に乗ると中途半端で惨め。

    例えばですがアルベルの方が余程、身の丈に合って人様より良い車を乗ってる感がある。

    高級車に乗るなら800万以上は出さないと。と言うか世の中のベンツオーナーの多くは会社の経費です。個人で乗るのはオススメしない。

    それでもと、言うならレクサスのIS

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ A3(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A3(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離