アウディ A3 「かなり良いできばえです 6月頭の納車で現在4000kmを超えましたのでレポートします。 99年式A6クワトロからの乗り換えです 嫁さんが07年式A3ア」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アウディ A3

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

かなり良いできばえです 6月頭の納車で現在4000kmを超えましたのでレポートします。 99年式A6クワトロからの乗り換えです 嫁さんが07年式A3ア

2009.8.7

総評
かなり良いできばえです
6月頭の納車で現在4000kmを超えましたのでレポートします。
99年式A6クワトロからの乗り換えです
嫁さんが07年式A3アトラクションに乗っているんで、大体は分かった上で購入したのですが、よさに驚きました。
7速のDSGは高速でも低回転を保ってA6の2.4と大きく変わることの無い加速があり1.6のアトラクションよりも格段の進歩があります
高速カーブでアトラクションは若干後輪グリップが不足して滑ることもあったのですが
新型のESPは改良されたのかクワトロとまでは行きませんがスムーズにすべることなく曲がっていきます
燃費も2000kmまでは思ったほど行かなかったのですが4000km程度になった今100km/hの高速走行時は17km/l程度を示すこともあり、購入後の山の住宅、高速の組み合わせの総合燃費は12.8km/lと
非常に満足しています、A6が高速で10km/l街中だと5km/lだったので地球にもお財布にも優しい車です
満足している点
燃費のよさ
同じトルクの車(同じ排気量で燃費が上の車は多いですがこのトルクは無い)ではぴか一じゃないでしょうか。
車重を考えるとA62.4よりは加速性能は上で高速性能は近いものがあります
DSGとの組み合わせは抜群です。
ブレーキ性能のよさ
これは今まで乗った80,A6やOpel、Saabも共通ですが日本のブレーキではないものです。
日本のブレーキは止めるためのものですが、このブレーキはたとえば160kmから60kmまで100km落としてなおちゃんと走れるブレーキなんです。
高速を多用していますのでブレーキ性能は重要な選択肢です。
不満な点
少ないですが最大のものは
坂道発進補助機能です
これは坂道で停車時にずり下がらないためESPで自動的にブレーキをかけるのですが
このときに一度ペダルをはずしてしまうと、圧力が上がるのを防ぐためにペダルが効かなくなってしまいます、
このため非常に違和感があり、原理が分からないと戸惑ってしまうと思います
次期マイナーでの改良を望みます(A4以上は電気式なのでA3にも採用を広げればいいことですが)
純正のナビに付属するブルトゥースに相性があることです
会社用のドコモM702iGは一発で反応しましたが自分のAUW62SHは認証が出来ずに使えませんでした
携帯側の問題かもしれませんが本体も改良すればつながるように思います
この短所はあえてというもので坂道に関しても気がつかない方もいると思います
モデル的には末期を向かえ熟成されているので、十分知り合いにすすめれる出来上がりの車と思います
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アウディ A3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離