アルファロメオ スパイダー 「アルファのオープンであること 約3年間乗りました。約30年続いた前モデルからの、ツアラーとしての良い意味での正常な進化形だと思います。同時期に国内外に」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ スパイダー

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

アルファのオープンであること 約3年間乗りました。約30年続いた前モデルからの、ツアラーとしての良い意味での正常な進化形だと思います。同時期に国内外に

2007.7.18

総評
アルファのオープンであること
約3年間乗りました。約30年続いた前モデルからの、ツアラーとしての良い意味での正常な進化形だと思います。同時期に国内外にオープンモデルが多数デビューしていたので、他の車と比較されることも多く、そういった場合「傑作」と言うには機能、性能的にトップクラスとまでは行きませんが、写真などでアンバランスに思えるフロントマスクやサイドビュー、とりわけ幌を収納するあたりのミョーなボディの厚ぼったい感じも、実車を前にするとあまり違和感を感じません。それよりも全体の面の張り、特にリヤクウォーターからの眺めは特筆ものです。同時に発売されたGTVとの関係もあり、フルオリジナルでないところが残念でなりません。どうしても「クーペモデルのオープン版」イメージが強く感じられます。数あるオープンツーシーターの中でこの車を選ぶとすればスタイルとアルファのオープンだと言うことになると思います。あくまでもツアラー的な乗り味を楽しむ車だと思います。
満足している点
まずはそのスタイリングです。先ほども書きましたがリヤフェンダー以後の処理と、全体の張りは同時代のオープンモデルの中でも際立った存在感を醸し出しています。大げさに表現すると、この眺めを所有するためだけに購入したと言う人もいるのでは?
エンジンは伝統のツインスパークで、中速(3500以上)で一気にトルクが湧き上がり、そこそこ楽しめるようになっています。またリヤのグリップが良く、中速以上のコーナーでは、結構飛ばしていても、リヤが滑り出すようなことはありません。(速度の程度によりますが)つまりハンドルを切った分だけちゃんと曲がる車になっていると思います。FFならではの安定性に加え、この特性が、ドライブしているときのこの車を楽しむための武器になっていると思います。初期モデルは内装が黒、MC後のモデルは赤など数種類が選べ、前者はやや古典的スポーツ、後者は現代的で豪華な雰囲気となっており、この違いがどちらを選ぶかのポイントでもあります。これ以前のFFアルファの特徴でもある「切れ角度の少ない前輪」はかなり解消しています。
不満な点
ひげ(バンパーにあるルーバー:車体色が黒の時は目立ちにくい)付の段重ね式フロントマスクや、前高の高いエンジンを収めるボンネットのライン、幌のカバー部など、やや厚ぼったくしか仕上げられなかったサイドビューはただ残念の一言です。加えてボディのゆるさ、タイミングベルトの耐久性、トランクスペースなどネガティブな部分は多くあります。特にエンジン下のロードクリアランスは「普通の乗用車」でないところを感じさせます。街中ではまずマンホールの蓋や道路の継ぎ目が気、になって、快適なドライブと言うわけにはいきません。スパイダーは道を選びます。ボディのゆるさもタイトなコーナーや荒れた路面での快適なドライブを阻害しています。また時間経過と共にドアの内装に浮きが出ます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ スパイダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離