アルファロメオ スパイダー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
6,076
0

アルファロメオについて。

アルファロメロのような車がほしくていろいろ調べましたが、値段が高くて手が出ません。
中古で100万以内で探しています。
100万以内でも一応ありましたが、海外の車なのであまり安いのは心配ですし、AT車が少ないので色も選べません。


そこでほかの車でアルファロメロに似たような車を探しています。
日本の車でも海外の車でもかまいません。
中古100万以内でAT車、色もそこそこ選べるとうれしいです。
アルファロメオの中でもアルファスパイダー ヴェローチェという種類のライトやボディーの形が好みです。
車に詳しい方教えてください。

当方、車に関しては素人です。
アルファロメロについてもネットで調べた程度なのであまりわかりませんが、
アルファスパイダー ヴェローチェという種類が一番自分の理想に近い気がします。

回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スパイダーはシリーズ3に乗っていました。その他の車にも色々乗りましたが、アルファロメオの乗り味はアルファにしか出せないです。ですのでアルファロメオが欲しいのであれば迷わずアルファに行ったほうがいいです。ただしアルファを持つとなると、購入費用よりも維持費用をちゃんと考えたほうがいいです。

スパイダー・ヴェローチェは1993年までの製造なので、既に旧車の部類に入ります。その時期のアルファロメオは"壊れるイタ車"の代名詞のように言われていますが、ある意味事実、ある意味では間違いです。

細かいトラブルは確かに出ますが、それは"機械は必ず壊れる・壊れたら直せばよい"というそもそもの思想があるからです。日本車のように廃車までノートラブルというのとは思想が違うからです。例えば日本車だとパーツ自体が持っている耐久性を延ばす代わりにパーツの持つ性能を生かしきれていないように思いますが、アルファの場合にはパーツの性能を最大限使っているということで、"太く短く"という考え方です。

ただし他のアルファを含めてエンジンは意外と丈夫で、タイミングベルトとウォーターポンプを定期的に交換していれば、エンジン自体はまず壊れません。ただ足回りのブッシュ類や水周りは意外とあっけなく壊れます。

パーツについてですが、日本ではスパイダーの製造時期には伊藤忠オート→日英自動車→大沢商会→フィアット&アルファロメオジャパン(現フィアットオートジャパン=FAJ)とめまぐるしくインポーターが変わったので、パーツ供給もいまひとつ安定しませんが、独立系のパーツ供給会社がいくつかあります。またスパイダーはアメリカで大ヒットしたこともあり、また115系と呼ばれるシリーズと共通のパーツも多いので、アメリカにもパーツ会社がいくつかあり、日本へも発送してくれます。例えば↓
http://www.international-auto.com/

旧車を維持するにはパーツ供給とそれを面倒見てくれるメカニックを見つけることが大事です。パーツが入手できたとして、軽修理であれば良いのですが、エンジン周りや足回り等の重整備となるとやはりプロの手を借りなければなりません。それをやってもらえるメカニックをどう見つけるかが維持できるかの分かれ目でしょう。

ちなみにスパイダー・ヴェローチェにはなんとAT仕様があるのですが、ZFという会社の3速のものです。ZF製のミッションは非常に滑らかなのですが、壊れやすいという欠点があります。日本車のように乗ると結構な頻度で壊れますし、ミッション壊すと50万円コースです。また3速オートマなので燃費は期待できません。

いずれにしても100万円で買った車の年間維持費が100万円・・・なんてこともあるので、それなりの覚悟は必要です。日本車ですとユーノスあるいはマツダロードスターが見た目は近いですが、あちらのターゲットは英国車ですし、ホンダS2000などもパワーと固められた足回りで、どちらかというとスポーツカーの乗り味です。

ということで断言しますが、"アルファの代わりになる車はありません"

質問者からのお礼コメント

2010.4.4 02:34

詳しい回答ありがとうございました。
参考にします。
他の回答者様の回答もとてもわかりやすいものでしたが、
"アルファの代わりになる車はありません"に心うたれました。
BAです。

その他の回答 (2件)

  • ちょい古アルファなら中古で100万円で選び放題ですよ。
    しかし、スパイダーヴェローチェは更に古い車種なんで
    100万円であったとしても程度はかなりの物でしょう。
    レストアベースといった感じだと思います。

    新しいスパイダーなら買えると思いますよ。

    この時代のアルファはMTで乗るもんだと思います。
    多分あっても物凄く少ないと思います。
    (75辺りなら結構ATがありますが)
    最近までイタリア車のスポーツモデルにはATの設定は珍しかったですから。

    最近のセレスピードならともかく、この時代のイタリアのATはトラブルの種を
    抱えるだけだと思います。

  • スパイダー ヴェローチェはもうクラシックカーの類になりますよ。壊れると部品がまず簡単に入手出来ないので車屋任せだと修理に出た場合なかなか戻ってきません。車について知識がないと所有は難しいです。

    似たような車となると・・昔の日産フェアレディZが好みに近いとは思いますが・・こちらも中古では値が張るか、もしくはレストアベース車で状態が悪いかどちらかではないでしょうか。
    なんしろヴェローチェに近い形とサイズであれば国産にしろ外車にしろ昭和の車になりますね。
    維持の難しい旧車ということでは、高価な車ということになります。

    昨今の車はサイズが大きくなる一方でスリムで角張ったシェイプな車はないのですが、2000年前後くらいから現在までで違った観点から探してみるしかないですね。
    あのスタイルに憧れがあるのは私も同じです^^
    でも 例えばアルファロメオを掘り下げていくと他の車種も違った魅力を持っています。
    もっともっと色々な車を調べてみるといいかもしれませんね。
    スパイダーとはオープンモデルですが予算内で条件に合うアルファスパイダーは2000年前後の丸目四灯の形になりますがあのクセの強い個性的な形はあれはあれで魅力的だったりするんですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ スパイダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ スパイダーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離