アルファロメオ 155 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,500
0

アルファロメオ155v6に乗っています。このエンジンが発する独特の音が気に入っています。ただボリュームが上がっていくだけの、ただ出力が高くて速さだけのエンジンではなく、各回転数や負荷により複雑に変わってい

く色気ある音色と高回転時の咆哮と同時にパワーがついてくるフィーリングが気に入っています。ちなみに等長フロントパイプとマフラーは変えています。しかし古くなり買い替えもそろそろ考えています。そこで、この様なエンジンフィーリングや色気ある?気持ち良いサウンドが味わえる、味があるエンジンが載っている車は皆さん何だと思いますか?個人的にはNAエンジンが好きですが、国産、輸入車、価格、車格も問いません。中古車で考えているので絶版車でも構いません。結局行き着く所はフェラーリとかになってしまうのでしょうか?とても買えません。どうか皆様色々なご意見ご教授お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私は159に乗っていますが、
音質やフィーリングに関しては
155V6には敵わないと思っております。

ショップでオイル交換をお願いした時、
「暇でしょうから、乗ってきて」と言われて
借りた155V6は楽しい車でしたね。
もちろん絶対的な速さは159の方が上なんですが、
速度はそんなに出ていないのに
交差点をクリアするだけでも楽しいし、
エンジンのサウンドはやる気にさせるし、
別物ですね。

近年はV6なんかと言うエンジンは
大排気量のイメージが強いですが
アルファロメオは2ℓクラスのV型を多く
造っていたもんです。
小さいシリンダーが多数で奏でる音質は
いいもんです。

質問者さんの問いは音質との事なので
難しいですが
日本車ではマツダの「ランティス」は
小排気量のV6なので良い音でしたね。
(最近リコールになってますが)

市販車でははいですが、F-1では
フェラーリ412-T2は悲しくなる位の音でした。
最後のV-12と言われているので、
もうこんなマシンは出てこないでしょう。

ドイツ車では
反則ですがBMW-i8ですかね。
スピーカーで室内にエンジンサウンドを取り込む方式は
別として、あの音はいいです。
でも、旧ビートルの「バタバタ」音も捨てがたい!

「バタバタ」で言うならシトロエン2CVの「パタパタ」
も良い。じゃ~フィアット500は「ドタドタ」か。
新型500のツインエアーはそれを再現してるし。

旧アメ車の「ドロドロ」も良いですね。
ホンダVITECの「パッホーン」もいいし。
ロータス・エキシージみたいに
エンジンの音より機械的ノイズが室内に充満するもの
捨てがたい。

そうです!
車のサウンドは
全て個性で
どれも素晴らしいのです。

どれが良いかなんて
決められません。

その他の回答 (8件)

  • 156・166・GTVあたりが良いのでは
    それも2,5L系だと軽く回る感じで今の車に近いと思いますが
    好きな方は 155や164の時のほうが良かったと言われますね
    3,0とか3,2はパワー感が別物で個人的には好きですが

    あの独特のV6のフィール 他にはないですもんね。

  • 何故か日本人は排気量が大きい方が良いに決まっている的な意見が多いですが、
    2.5のV6からGTAの3.2V6に乗り換えたら2.5のような軽々しい吹け上がりは無くなってしまいます
    V6だから同じだろう...全然違います
    2.5V6のあの吹け上がりが好きなら156V6あたりの排気量から探すべきです
    3.0以上になるとトルクも増えて乗り易くもなるし強烈な加速も付いてきますが残念ながら2.5のような軽くて気持ちの良い吹け上がりは無くなってしまいます
    145、155はシートの座面が高くてあまり好きには成れませんでした
    156V6の初期型なら安くで買えます
    あとはお金を掛けて整備してください
    本気で走らせるならば3.0V6のGTV、spiderも速いですがややエンジン音が重いかな...

  • こんにちは。

    155V6の代わりですか・・・

    やっぱし、程度の良いアルファの147または156のGTAを探すのが一番かと・・・147の方は、今ならまだ間に合いそうですが・・・・

    155に乗っておられたら、メンテナンスのコツも充分理解されておられるでしょう。

    官能性という意味では一歩劣るかもしれませんが、VWのゴルフV R32一度検討してみてはどうでしょう・・・

    3.2LV6+4WD、エンジン音も甲高い「カァーーン」て音が出ます。

    イタ車に乗っておられたら・・・独車は抵抗あるかもしれませんね・・・
    でも、間違いなくいい車だと思いますよ。

  • 同じアルファロメオかマセラティ辺りでしょうか。
    野太くても良いならポルシェ987ボクスター。

  • https://www.youtube.com/watch?v=xRP-u-Jl-Iw

  • マセラティグラントゥーリズモS or スポーツ、先代クアトロポルテスポーツGTSは如何ですか?中古車も絶対数は少ないですが探せばあると思います。あのフェラーリV8エンジンの音は「クセ」になります。フェラーリよりは安いですよ。デザインも良く、乗っていても結構注目されます。お勧めです。

  • アルファ155V6ですか。
    高回転まで回したら中々、官能的な音色ですよね。
    155は角ばったスタイルでアルファの中でも人気ありました。(DTMのレースの影響からか)
    最近の車種では155みたいなアクセルを踏んで楽しめる車ってありません。
    敢えて一台を選ぶとしたら趣味的な車ですが既に絶盤車ですがジネッタシリーズですかね。ボディー形状とかエンジン音に惹かれるものがあります。

  • 75、155は不人気でパーツも少なく維持が難しいと聞き及んでいます。
    逆にそれより古いアルファは人気もあり、パーツも割と豊富なので手間(お金)は掛かるが維持はしやすいそうです。
    アルフィスタと呼ばれるような人が行きつく先は105系だと思います。
    V6エンジン搭載のアルフェッタGTV6 2.5は少数ながら日本にも現存します。
    近代FFアルファだと156 2.5V6が良いとも聞き及んでいます。
    156は人気車種なのでパーツに困ることはないそうです。
    ただ、156V6の正規輸入車は右ハンドル車のみです。(6MTor4ATのQシステム)
    この当時のアルファロメオの右ハンドル車はずさんさが目立ちます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 155 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 155のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離