アルファロメオ 155 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
645
0

アルファロメオ155DTM V6はニカシルコーティング?

実は アルファロメオ ジャパンのHistoryのサイト の「ここが変」という知恵ノート↓を書いていて↓
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n94853

アルファロメオ ジャパンのHistoryのサイト↓に以下の記述があるのですが
http://jp.alfaromeo-jp.com/history/1990/model.html

『翌93年のドイツツーリングカー選手権(DTM)では、Alfa 155 V6 TIが注目を集める。主な技術的な革新はV6 エンジンにあり、ニカシルストラットのついた軽合金製の1ピースブロックによって、総排気量が増した。』

『ニカシルストラット』なるものが不明です。
軽合金シリンダーブロックなので、”ニカシルコーティング”の誤りかなと考えましたが

1993年~1995年のDTMに出走のAlfa 155 V6 TI が ”ニカシルコーティング”だったのか?

ご存知の方、御教示下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ニカジル・メッキは確かにポルシェの方が有名ですが、私的には確かでは有りませんがスイスのユテック社(現パーカーライジング)の技術かな?とは思っていますが。

フロント・サスはストラットを使用しているんですかね?だと、すればアルミ製ストラットの内面処理に使用しているか?ニカシル・シリンダーとの混合説明間違いかな?とも思いますが。

V6ですと古いモンテカルロ等の発展型かと思いますが、アルファのライナー形式はキャビテーションを起こし易いので、1ピースブロック形式で何処かにストラット(支柱)が入っている構造でのニカシルメッキ・シリンダーの可能性も有りますね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 155 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 155のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離