アルファロメオ 147 「前期147の1.6に乗ってます。MT。色は黒。6.8万キロの娘を80万で購入しました。故障はまだありません。 アルファロメオ入門にふさわしいクルマで」のユーザーレビュー

マスターの75と106 マスターの75と106さん

アルファロメオ 147

グレード:- 2004年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

前期147の1.6に乗ってます。MT。色は黒。6.8万キロの娘を80万で購入しました。故障はまだありません。 アルファロメオ入門にふさわしいクルマで

2014.6.1

総評
前期147の1.6に乗ってます。MT。色は黒。6.8万キロの娘を80万で購入しました。故障はまだありません。
アルファロメオ入門にふさわしいクルマです。輸入車が始めてという方にもいいと思います。私なんて初めてのクルマが147です(笑)
147は新生アルファにあたります。アルファらしさが無いなんて言われますが、そんなことないです。
レスポンスのいいエンジン、クイックなステアリング、芸術的なボデーライン、疲れないシート、見ればみるほど愛着が湧くところなんかはしっかりアルファロメオです。
147は街乗り、高速道路、山道、遠出、やる気ならサーキット、と普段使いから趣味までこなせるクルマです。フィアットもマセラティにもフェラーリにもできないことが、「アルファロメオ」ならできます。

持ってみると面白いクルマです。
乗る時によって機嫌が変わったり、冬なのに車内があったたかったり、キーレスの感度が私の時だけ良かったり。運転が楽しいというのも勿論ありますが、一緒にいて楽しい娘(こ)なんです。
満足している点
まずオススメしたいのはインテリアです。ハンドル、メーターまわり、センターコンソール、フロアマットなど安っぽさが一切ありません!
中だけみればかなりの高級車です。
そして何よりも「シート」が最高です。体が全く疲れません。ホントに驚きますよ!

エクステリアもいいと思います。見てすぐに147だとわかるデザイン、見ればみるほど慣れればなれるほど愛着が湧きます。洗車の度にこんなデザインだったのか〜と思わされる作り凝ったデザイン。

エンジンはパワフルというのではなくて、軽快という感じです。2000回転から4000回転の間のトルクは結構あるので坂でも苦しい感じはありません。私のはテンロクなので、2リッターの方はもっとパワフルだと思います。

ステアリングがクイック(片側1.1回転)なのでとても楽しいです。ちゃんと高速では安定します。ただ小回りは利きません。

エンジン音がとても静かです。2500まで回すとグォーンと
イイ音がしてきます。
純正マフラーは湯たんぽみたいですが、マフラー変えると下品な音になるので変えない方がいいと思います。

燃費ですが、街では11kmくらい、ドライブや遠出すると13〜15km行きます。(ハイオクです)
不満な点
視界が微妙です…左折時、ピラーが邪魔で原付や自転車が見えないので、巻き込みに注意しないといけません。

リヤのパワーウィンドウが半分までしか開きません。(仕様)

ウィンカーとワイパーが逆です。(慣れです)

ドアロックがない。

部品代が高い。

小回りが利かない(5.7m)
アルファードより悪い。

塗装が弱く色あせが…
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離