アルファロメオ 145 「好きな人にはたまらない お買い得感は 中古で購入した場合の私見です。  毎日高速を中心に通勤で使っていました。私の場合アタリだったのか、メカ的なトラブ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

アルファロメオ 145

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

好きな人にはたまらない お買い得感は 中古で購入した場合の私見です。  毎日高速を中心に通勤で使っていました。私の場合アタリだったのか、メカ的なトラブ

2009.1.31

総評
好きな人にはたまらない
お買い得感は 中古で購入した場合の私見です。
 毎日高速を中心に通勤で使っていました。私の場合アタリだったのか、メカ的なトラブルはほとんど皆無でした。
 まず何といっても壮快なのはエンジンですね。やはり。特に3000回転を超えたあたりからのサウンド、力強さなどとても心地良く、走る喜びを与えてくれました。足回りも特に限界が高いわけではないのですが、回答性が良く、ワインディングなどは楽しいです。ただ、ボディーは基本的にやわなので、上手くドライブしないと結構バタバタしますし、絶対性能は決して高くないので、調子に乗ってガンガン攻めるタイプの車ではありません。でもうまく回転を合わせてスムーズにコーナーをクリアした時、スピードとサウンドの乗りがうまく調和してそれはそれは楽しく駆ることができます。運転に対してしっかり車が応えてくれる、そんな一体感が得られるので、非常に愛着の持てる車でしたね。
満足している点
独特のスタイリング、好き嫌いがはっきりするデザインだとは思いますが、今思えば3ナンバーですが十分にコンパクトで、しかも室内は広大で結構使える車です。147ではこうはいきません。
基本四角い割に十分前衛的で、走りのイメージがしっかりと表現されているグッドデザインだと思います。155とともに瀕死のアルファに勢いを与えたことが十分に納得できます。
 何といってもエンジン、このクラスで官能的と言えるフィーリングが味わえるのは希有ですね。
そのフィーリングを体現できる足回りのセッティングにも納得です。《ただし限界は低い)
 しっかり乗ってればエンジンの調子も良く、燃費も向上する。11キロは走りました。(ハイオクだけど・・・)
 今でもスペチアーレなどとすれ違ったりするとつい見とれてしまいます。(また買おうかなぁー)
 最新のアルファは車としては完成度が高いですが、この車ほどは使えないと思う。(特に147)
不満な点
はっきりいって車としての完成度は低いと思います。内装はちゃちだし、(天井ははげる、ドア内張りもはげる)この車が好きでない人には、とんでもないダメ車かもしれないですね。
 ボディーがやわなのもちょっと気になります。特にフロントはアンダーバーをつけるとぐっと引きしまりますが、印象が一転して別の車のように感じちゃいますし、結局タワーバーだけにして走ってました。
 これで新車価格270万は高過ぎです。(中古だと断然割安感があります。)
 結局好きな人のための車なので、一般的ではない(マニュアルオンリーだし、でも結構使えるんだよ)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アルファロメオ 145 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離