アバルト のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
5,288
0

「ホットハッチ」と「ハッチバック」の違いについてお教えください。

最近、BBCで放送している「Top Gear」という自動車番組を見ています。


番組内で「最高のホットハッチは何か?」という企画がありました。

3人いるMCがそれぞれ思い思いのホットハッチに乗ってきましたが、MCの一人(A)がエイバース(アバルト?)に乗ってきたBに
「それはハッチバックとは言えるがホットハッチじゃないだろ?」
みたいなコトを言っていました。


クルマには詳しくありませんが、ホットハッチ、ハッチバックどちらも
「小振りな車体に大きめのエンジンを積んだキビキビ走るクルマ」
というイメージ(偏見?)を持っています。

ホットハッチとハッチバックは何が違うのでしょうか?
明確な線引きがないのなら、回答者の皆様の線引きで構わないので教えてください。


友人は
「ハッチバックはスイフトで、ホットハッチはスイフト"スポーツ"ってコト」
と言っていましたが、正直余計分からなくなりました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホットハッチは「小振りな車体に大きめのエンジンを積んだキビキビ走るクルマ」です。
ハッチバックは、文字通りリアが(主に)跳ね上げ式のテールゲートになっているクルマ全般です。
(ただし現実的には、主に荷室は短いものを差し、長いものはワゴンなどと区別されますが)
別に速くなくてもキビキビしていなくても、なんでもハッチバックです。

ご友人の言はまことに正しい。
スイフトスポーツには、少しハイパワーなエンジンと、少し固められたサスペンション、レカロシートなどのスポーティな装備が奢られ、ノーマル版と比べるとずっとキビキビ走ることができる「ホットハッチ」です。
スイフトは普通のハッチバックです。特に速く走るための装備はありません。

質問者からのお礼コメント

2011.10.23 22:39

皆様回答ありがとうございます。

友人の説明で合ってたんですね。

その他の回答 (3件)

  • 車の問題というよりは、英語(?)の問題です。

    ハートが熱くなる=「ホット」なハッチバックが、
    ホットハッチです。

    どこで「ホット」に思うかの線引きこそ人それぞれですが、
    ほとんどの人は同じあたりで感じるようです。

  • ハッチバックは、自動車の形状を表す言葉です。なので、トランク形状がハッチタイプのモデルは全てハッチバックです。

    ホットハッチとは、そのハッチバックの中でも 高性能なモデルまたは、スポーティなモデルを表現する言葉です。3ドア限定です。

    どこからが、ホットハッチか?と云うのは 決まりがなく、各個人の主観で決まります。

    自分のイメージでのホットハッチは、車重が軽く小排気量(2000cc以下) 高性能で 3ドアのスポーティなモデルが該当します。

  • ハッチバックは車の形状の1つです。
    リアにドアを持ち荷物の積み下ろしが出来るような車。

    対してホットハッチとはハッチバック車の中でホットモデルを指します。
    ゴルフで言えばGTIとか古くはウーノターボなどのターボモデルとかですね。
    特にこれがホットハッチだという基準は無いでしょう。
    ベーシックモデルに対して高性能だったりスポーツに振ったモデルを
    ホットハッチという風に呼んだだけです。

    アバルトはフィアットのチューンモデルなので間違いなくホットハッチだと思います。
    ただ、どこからがホットハッチであるかは個人の判断にもよるでしょう。

    逆にルノークリオのV6などクリオをベースにミッドシップまでに改修された車は
    ホットハッチと呼べるのかどうか微妙ですねぇ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アバルトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離