アバルト 695 (ハッチバック) 「1年ちょっと経ちました」のユーザーレビュー

おとーち おとーちさん

アバルト 695 (ハッチバック)

グレード:アバルト695 70°アニヴェルサーリオ_RHD(MT_1.4) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
2
価格
3

1年ちょっと経ちました

2021.9.27

総評
購入後すぐのころは、あばたもえくぼ、愉しいは全てを凌駕すると思っていたが、アラも目立つようになってきたなあ。でも、まだ嫌いにはなっていない。
満足している点
ボーイズレーサーとして現在手に入る稀有な存在。少し高いけどおもちゃとするには所有して良し、運転して良しの、これぞクルマ!
不満な点
値段の割には安物くさい。最初から期待していないので豪華快適装備が少ないのは問題ではない。ベースとなっているFIAT500が安物というのではなく、500では発生しないようなドアミラーのビビリやサイドの窓ガラスの振動など、要するに製造公差が大きすぎる感じ。走っている最中は音と振動で気にならなくても、ドアの開閉のたびに気にはなる。結果としてチンクの倍以上の金額払わせるんだったらそれぐらいきちんとしておけと言いたい。
デザイン

5

かわいさと獰猛さが同居する最高のデザイン。見た目でナメるなよ。
走行性能

5

今やファミリーカーでも数百馬力を普通に発揮する時代ですが、180psの数値以上にはじけ飛ぶように走ってくれるのは痛快の一言。
乗り心地

4

乗り心地が悪い、というのなら、そもそもこんな仕様を選んじゃダメです。でも、アバルトに乗りたい!という強い意志がおありなら、ツーリズモかベースがおすすめ。もう少し穏やかになるし、あれはあれで愉しいので。ウチに2台あるといいなあ。
積載性

2

2人乗れるからいいでしょ。荷物も、まあ載るか。
燃費

5

踏んだら喰うのは当たり前です。食費を抑えるなら静かに走らせればよろしい。レコモンを歌わせなければちょっとは良くなります。
価格

3

コストとしては高くなるのはわかると思いこまないといけないかな。しかし本音では、これで良し、とは正直言えない。庶民なもので。
故障経験
ドア閉めたときのドアミラーから発生するつまらん微振動がいつまでも消せない。ディーラーさんを責め続けるとクレーマーになるから言うのやめたし。足回りバリ堅の割には走行中にきしみ音がほとんど出ないのはさすが現代のクルマですね。でも、これからちょっとずつ何か出てくるか?

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アバルト 695 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離