アバルト 695 (ハッチバック) 「クルマの楽しさを再発見させてくれる稀有な存在。」のユーザーレビュー

意匠太郎 意匠太郎さん

アバルト 695 (ハッチバック)

グレード:アバルト695 70°アニヴェルサーリオ_RHD(ATモード付シーケンシャル_1.4) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
-
デザイン
5
積載性
3
価格
3

クルマの楽しさを再発見させてくれる稀有な存在。

2021.3.4

総評
素の状態であっても楽しめますが、ネガを解消するために社外パーツを組むことで、アバルトに乗る楽しさがどんどん上がっていきます。以前、ミニ(JCW)に試乗した際、その質実剛健さに、かえってアバルトのとんがった魅力(割り切り)を再発見しました。そんな斜に構えたクルマ趣味の輩には、蠍の方が向いています。左ハンドルに抵抗がなければ、左MTのベース車がオススメです。

項目別評価の星の数はシビアですが、星の数では測れない趣味性の高いクルマなので、気になるのなら何度か試乗して、毒にまみれるのも一興。

(納車後3年経過で再々レビュー)

満足している点
可愛らしい姿に似つかわしくない咆哮。

限定車ゆえの希少性とクラシックなボディカラー。

各社から出ている豊富なカスタムパーツを組む楽しさ。

不満な点
70周年記念限定車なのに、サベルトシートのバックシェルがカーボンじゃない。梨地の樹脂面は擦り傷が目立つ。

RHDの目玉おやじ(ブースト計)が視界の邪魔。なので自分で移設した。

外装パーツのチリが合わない、さすがのイタリアン(ポーランド工場組立)

諸々の不満は気にしない、または社外パーツの追加、交換で解消する。
デザイン

5

FIAT、ABARTHに共通する「機械と人間の距離感」は特筆に値する。「伝統と革新」を体現する現代イタリアンデザインの結晶に大満足の星5つ。

走行性能

4

一番のネガは小回りが効かないこと。ノーマルモードでは低回転時のトルク感が足りない。この車格でよく走り、日常の買い物からワインディング、(やや疲れるが)遠乗りまでこなす。なので、星4つ。

乗り心地

3

純正サスのばたつき感には若干閉口する。結果として足まわり等のカスタマイズで、乗り心地向上を目指すことになるのだけれど、ノーマル車評価ということであれば、星3つ。
積載性

3

日常の買い物では不満を感じない。ただし、十分にリクライニングできないサベルトシートなので、長モノを斜めに積めないのはマイナスポイント。リアシート背面が鉄板剥き出し。なので星3つ。
燃費

-

燃費を考えて乗るクルマではないし、楽しくて、つい踏み込んでしまうことが多々ある。ということで「無評価」としたい。
価格

3

量産車なのだから、もう少し安価であって欲しいと思う反面、感性価値の高さも価格に上乗せされているのでは?という価格設定に、妙に納得がいってしまう。ただし、2022年〜2023年にかけて何度もの値上げには閉口。という心境なので星3つ。
故障経験
・運転席側ウインドウ開閉時の異音=ウインドウレギュレータユニットのガタつき→デーラーにて再締め付け。

・リアハッチゲートがロックしない。ラッチの不具合が原因でした。

・納車後2年半でバッテリー突然死を経験。ドラレコの駐車監視モード、エンジン停止時(始動時)にエアコンスイッチがオンのまま、ライト点けっぱなしなど、バッテリーに負荷がかかる状況は極力避けた方が良さそうですが、2年で交換と割り切った方が良さそうです。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アバルト 695 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離