アバルト 595 (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
158
0

あなたの思う楽しい車はなんですか?

加速が良い とか エンジンサウンドが良いとか

マニュアル車の設定があるクルマに限ります

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

楽しい車とは、自分の思い通りに走る事が出来る車です。
そして自分で走らせている感が強い車ですね。

思い通りに加速しコーナーを曲がる事が出来る。
減速も同じです。

あと乗り手を選ぶような癖のある車も楽しいですね。
上手く操作できた時は最高の気分です。

具体的にはアバルト595などです。

質問者からのお礼コメント

2017.5.31 17:52

自分と同じような考え方だったのでベストアンサーに!

その他の回答 (5件)

  • 軽量でタイヤの限界を出せる車。(電制がいらん事しない)
    で街中ならと言う条件で・・・
    マニュアルで車高が1.6m以下位。
    パワーはある程いい。
    無い場合は下りはいいが上り坂は楽しく無くなるな。
    サスペンションはノーマルがいい。その中でも安いグレードだとなおいい。
    タイヤはノーマルかもっとグリップが無いのがいいな。
    車種は何でもいい。軽でも。
    低い速度でタイヤが鳴くしすぐに曲がらなくなるから上手に荷重かけてやらんといかん。
    フェイントで逆にハンドル切ってフロントのサスを反動でスパッとアウト側に決めてクイッと曲がるのは気持ちいい。
    スポーツサスペンション組んだ車だと街中のスピードだと同じ事してもただ右・左と車が動くだけで意味無いからな。
    そんな事しなくてもハンドルだけでかなり曲がるし。
    街中をちょっと飛ばしている位のスピードでキーとかキュッとタイヤを鳴らすのがいいんだよね。

  • 馬力による加速の良さってのは、飽きるし、いつもそれを味わえるわけでは無いし、もっともっととなってしまうだけだし、
    直線でアクセル踏むのはヘタクソでも出来るから、
    つまらない。

    やっぱり、
    軽くてハンドリングがいい車が一番楽しい。
    パワーはそこそこあればいい。

    なので結局、
    いつか欲しいのはスーパーセブン。
    それか、
    新品&アップデートパーツだけで組み上げた「新車」のロータス・エランSr4スプリントdhc。

  • いじる毎に速くなり、乗り手に緊張感とスリルを味わせ
    コントロール出来た時に、喜びを感じられる車だね。
    Honda CR-X 1.6Si ZCエンジンは楽しかった!

  • いろんな意味でSJ20は楽しかったな。

  • JZX100チェイサーの
    ツアラーV

    JZ系の車いいっスね〜^^*

    1JZ-GTE
    2JZ-GTE

    は最高です!!

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アバルト 595 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アバルト 595 (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離