光岡 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,688
0

自動車業界の未来について。

皆さんはこれからの自動車業界どうなると思いますか?

日産→潰れそうになる。
三菱→日産と合併。潰れるのを防ぐ。
だって、日産と三菱はバスも共同で開発していますし、軽自動車もそうです。
三菱のセダンも日産がОEMしてます。日産のトラックも三菱ふそうと共同で作ってます。
マツダ→これから販売が落ち、潰れる寸前。トヨタに助けを求める。
トヨタ→デザインがキモイ車が続々と出てくる。販売が落ちる。
スズキ→これからも、どんどんフルモデルチェンジして新車を出し続ける。
ダイハツ→トヨタと完全仲間入り。
光岡→潰れた。
スバル→いいエンジンが作れなくて、トヨタに助けを求めている。
ホンダ→リコール地獄から抜け出し、売り上げ好調。いろんなものを作って日本一位になる。

みなさんは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタのジャパンプレミアムセダンのクラウンが君臨している限り大丈夫です、1955年(昭和30年)からトヨペットが名称から抜けるかで、名称はクラウンで変わりません。もう14代目です、今2016年ー初代1955年=61年もの歴史のあるクラウンがあれば基本的に国内や中国では大変需要がありますしね。
レクサスとかの新ブランドも基本システム2.5L~3.5Lはクラウンと共有しています。
ホンダ車はね、耐久性特に車体剛性や整備(事故時の板金はもっと厄介らしいです、友人談)がややこしく寿命が短いのです。でも軽トラとかバイクは素晴らしく頑丈いう負担のかかる自動車やバイク作れて、他手抜きしてるのかな。
キーパーソンはホンダとみた。
最近の人はエンジンのエキゾーストで何気筒が判らないとか、MTを面倒とかしまいには段階式6ATよりCVT等の無段階がいいとか?
バスもイスズと日野が共同開発しています、もっとクルマに興味を持たないとね、自由自在にお昼をお店屋で食べたりとか出来ますしね。
最新型のクラウンロイヤルサルーンで、拘りのV6と6スーパーECTATで走っています。
(結論)
①トヨタとホンダとダイハツとスズキは大丈夫。
②日産とマツダとスバル(軽部門撤退は痛いです)は危険です、合併や統合しないと無理です、その中から倒産は1社は出るでしょうね。
③三菱は、財閥の力でどうにか維持するでしょう。

その他の回答 (7件)

  • 年間5,000億円の利益を出し販売台数も継続的に伸びてる日産が潰れそう&みつびしとバスを開発?と切り出してる時点で、質問をする前に勉強した方がいいです。

  • 質問者様や他の回答者様が仰られるシナリオはまさにその通りですが、全ては為替相場の動向次第です

    自動車業界の未来は為替相場
    それだけ輸出に依存した体質です

  • ★トヨタ→ダイハツを完全に子会社化にしてコンパクトカー事業強化。スバルとマツダとも連携を深めていく。
    ★ホンダ→リコール問題化がこのまま続くと思う。
    ★日産→電気自動車と自動運転技術に力を入れる。軽自動車は三菱との共同開発で投入を増やす。
    ★三菱→日産との軽自動車共同開発で販売台数を増やしていく。SUV車投入を強化。
    ★スズキ→国内では軽自動車に力を入れる。国外のインド市場でもさらに販売台数を増やしていく。
    ★ダイハツ→トヨタとのコンパクトカー事業を強化!
    ★マツダ→ディーゼルエンジンを続々投入。
    ★スバル→?

  • 日産は駄目でしょう。
    まずCMからして意味不明です。今さら自動ブレーキを推すってどんだけ技術力のないメーカーなんでしょうか。

    ホンダは、もっと、ライトスポーツの車を出したいんでしょうけど、今は我慢しているって感じです。

    スバル、マツダ、スズキは、コンセプトが分かり易いです。売れるでしょう。

    トヨタですが、日産、ホンダが弱いですし、スバル、スズキとは、被らないので、マツダが少し頑張ったくらいでは、ほとんど影響がなく、結果的に売れるでしょうね。

  • 日本国内のシェアを考えると、三菱なんてどうでもいい会社です。
    少子高齢化で自動車会社は多すぎで合併が必至といったのが
    証券アナリストですが、10年たっても
    三菱は残っております。
    日本のメーカは小規模な合弁はしてますが、つぶれて吸収された会社はありません。
    マツダや富士が好調なのは車の種類を大幅に減らしたから
    三菱もsuvと電動車両に特化していけば、利益率がいいので
    残れるんじゃないでしょうか
    技術的にも三菱のツインモータ4wdのphevは世界中で一番売れている
    プラグインハイブリッド車でイギリスで売れてますから
    プラグインハイブリッド車はまだ日本と欧州ですが、これが地球規模で広がったときには三菱は今の地位にはないでしょう。
    日産に吸収される ちゃんちゃらおかしい話です。
    suvと電動車両では技術的に日産より上です。軽の合弁会社作ってみたが
    日産の意向が強く新しいことができない。
    軽のEVすらだせないのだから、



    それより儲けもなくほとんど売れないセダンをたくさん持ってる会社
    これらセダンをどうするつもりなのでしょう。

  • 今後の自動車業界統合が加速するのは間違いありませんが

    現時点での状況で書かれている内容が違っています

    1、日産はとっくの昔に潰れておりルノーの完全なる子会社でありフランス政府の管理下でもあります

    2.ダイハツはトヨタの完全子会社(100%)です
    3、スズキはワーゲンとの和解金をトヨタが払って事もありトヨタの関連企業です(返済できない限り子会社化に進むでしょう)
    4、スバルもトヨタの子会社です
    5、マツダもまたデンソウ経由で資金をトヨタから流れているので今後もトヨタとの関係が濃くなるでしょう

    トヨタ系列でないのは三菱とホンダだけですがホンダは自動車メーカーではなくエンジンメーカーであり現時点でもホンダはエンジン生産量世界一位ですからホンダは生き残れるでしょう

    三菱はゴーンさんが買収する流れだと思いますのでルノーグループとなるでしょう

    トヨタのエンジンと車体のベースはBMWが作る事になっていますのでトヨタもBMWに呑み込まれるかもしれません

    今後の流れが分からないのがベンツ、BMW、ルノーでしょう

    BMWとベンツは株式を持ち合ってる持合い会社の関係にあり、ベンツルノーも持合い会社の関係にあります

    三菱をゴーンさんさんが引き受ける事になるとすれば三菱重工の株式も要求してくるでしょうね

    最先端の技術開発は宇宙事業で開発され自動車に転用、簡易的な打ち上げロケットレベルは自動車に使われる部品の転用って流れです

    その流れの中で欧州自動車メーカーは軍事事業にも宇宙事業にもかかわっているし旅客機や戦闘機開発にも関わっている

    トヨタは厳しい立場に追い込まれるでしょう

  • まあ何が起きても驚かないかな。
    いすゞのトラック事業専念みたいに、独自の道を切り開いてゆくメーカーには未来がありそう。
    SAABのようにドツボにはまるとキビシイ。
    やっちゃえ、日産。やっちゃったかな~。クルマ好きの気持ちは理解できないみたいですね。
    マツダは今のところ頑張ってますが、今後は努力次第。
    ホンダ、歴史に名をのこす名車つくってほしいですね。S2000は作り手の魂を感じるクルマでなかなか良かったかも。売れるかどうかは別の話。
    トヨタはデザインが変でも安定して買う人は買う。クルマ好きは特に何も期待していないが、とりあえず頑張ってください。
    スバルは何とか独自路線で頑張ってほしいが、将来的には難しい時期が来るかも。
    三菱…厳しいな。良いイメージも悪いイメージも何も出てこない最悪な状況かも。反発やこれではダメだ、みたいなものがある方が今後の巻き返しに期待が持てるが知らないうちに立ち消えそうな雰囲気。
    スズキ・ダイハツあたりは軽自動車規格が変わらなければ普通にやっていけるかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離